今年も ハニーキャンドル(蜜蝋キャンドル)を作りました
左 卵型のキャンドル
うさぎさんが浮き出ています
右 蜂箱
現在、蜂箱は木製の四角い箱ですが、
昔は藁製でこんなかわいい形をしていたそうです
去年作ったキャンドルは 3月の地震の時に活躍しました
今年のキャンドルは ず~とお部屋を飾ってくれますように
ねずみさんがヒソヒソ内緒の話をしているよ
フクロウとウサギ
ミザル イワザル キカザル
いろんな形のキャンドルを作りました
講師になってくださったのは 鳥谷部養蜂場さん
蜂の不思議 蜂蜜 ローヤルゼリー 蜜蝋 等について
お話を伺うことができました
同じ花から採った蜂蜜でも
場所によって かなり味や品質が違うそうですよ
アカシア蜂蜜は 北秋田
トチ蜂蜜は 十和田湖奥入瀬
一番良い蜂蜜が採れる場所だそうです
国産の蜂蜜 お値段は高いですが
安全安心な こだわりの蜂蜜
蜂蜜が採れた場所、養蜂家に
ちょっぴり 関心を持ってみませんか
蜜蝋キャンドルは再生可能です
使用した蝋を湯せんにかけ また型に流せばOKだよ
ワイングラスなどに流し込めば
とってもオシャレなキャンドルになります
去年の記事で 作り方を簡単に紹介してます ご覧くださいね
カテゴリーは グリーンツーリズムです
にほんブログ村 ランキング応援よろしく
また、セタちゃんに狙われないようにしてね。私も狙いたいくらいですから。
近くにいるだけでハチミツの甘い香りが漂ってきそうです。
蜜蝋キャンドルって再生可能なんですね~
それってとってもステキですね☆
わ~めっちゃ可愛い❤
特にう・さ・ぎがーーー!!
良いですよ!良いですよ~~~(^_^)
でも火を灯すのは…怖い~
気のせいかもしれないけど明かりも優しい感じがするよ
天然成分100パーセント!
これっていいよね
マッチで点す明かりは橙色でいいですね
雪国で氷のキャンドルを観ました
点々を続くガラスに似た氷のキャンドル、
震災に負けない意思を感じた煌めきでした
芯は濡れないように工夫されているんですよね
一度観てみたいな
キャンドルはいろんな思いを託せるツールでもあるなって思います