三神峯公園の除草作業はほとんど完了していました。公園内を見渡すと、たいへん広い範囲の除草でした。
作業してくださる方々のおかげで、快適な散策・散歩ができます。ありがとうございます!!
公園の東側入口(徒歩のみ、ここに駐車スペースはありません)
ゆるやかな階段です
今日はどんよりした曇り空、木々もひっそりとしています。
初めてみたかも? 白いキノコ~調べたら、ササクレヒトヨタケだとか。
野生の食用キノコだそうです。(ホントに食べられるの? 私は食べませんよ!)
発生して一日で自ら出す酵素で自己消化するそうで、「一夜茸」と書くんですね。
このあたり一帯にポツポツと、生えていました。
ミズヒキの細い赤色が目立ちます。
なんだろう? きれいな形・・・
昨日、キンモクセイを見かけたと思ったら、
今日歩いた歩道でも、街路樹のあちらこちで花が開き、香りを放っていました。
※ 物忘れというか、勘違いというか、記憶障害というか・・・?
「クレジットカードが届いていません」と連絡して、一番良い方法を教えていただいた。
電話を切った直後に、「ありか」を思いついた・・・恥ずかしくなったけど、「ありました」の電話。
あ~あ、年をとるということは、こういうことか。たいへん落ち込んだひとコマでした。
このようなことが度々起こるようになるのかしら? どうしよう?
「郵便物受け取り簿」でも作ろうか? そうだ! A-5 のノートがあるから、作ろう!
物品の受け取りだけでなく、何か送ったときなど、送受に特化した「記録簿」がいいね。決定!