爺じの ア、閑話

71歳の現役コンビニ爺
たわいのない日常の出来事を
つぶやきながら楽しんでるよ

ブログデビュー10日目コンビニ爺、川崎矢向の至楽の湯♨️に浸かる

2024-02-05 23:51:00 | 日記
いらっしゃいませ〜

おはようございます♪

2月5日都内含め関東全域も
雪の世界に埋もれてしまいました





高速道路が予定通行止めの為
用事で出かければならなくなり
一般道 渋滞の中
普段の3倍の時間がかかってしまいました

テレビでも 不要不急のお出かけは
ご遠慮くださいと絶えず言っておりましたが
不要ではないので 
仕方なく車🚙で出かけました

70歳になりましたが
若い時からスキー⛷️が趣味で
まだまだ雪道には自信があるのですが まあ子供達がうるさいこと😄

そろそろ免許証は返納する歳らしいですが
何せ18歳からの車好き



ロータリーエンジンは
4台乗り潰し
子供ができたら1BOX
今は流石に大人しく
オートマセダンで
走っております。🤭

オートマ車より
マニュアル車❣️すきなんですがね

孫ができ ベビーシート💺を
装着する様になり
流石に爺じも おとなしくなりました。

ピーポピーポの音が聞こえると
またやっちまったぜ!
懲りない親父ね! と

カミさんの呆れ顔

自慢じゃないですが
違反の献上金は国の為

無事故で他人様には
ご迷惑は今のところ
おかけしておりませんが

もう辞めましょう!

自信過剰の走り方。

高齢者講習も迫っております
皆様にいたりましても
くれぐれも交通規則遵守

交通安全!交通安全

お気をつけて運転してください🙇‍♀️

さて 温泉♨️の話は?、、、、、

毎度のことで申し訳ない🙇‍♀️🙇‍♀️
いつもながら序章が長くなってしまいました😄

またまた次回を楽しみに
していただければありがたい❣️

次回は川崎の街中の
天然温泉♨️の話なんぞ
させて頂きます😄

今回も題目とは違う話の
お付き合い 失礼の程
お許し頂きとう お願いいたします

皆様今回も

ありがとうございました♪〜



コンビニ爺じ なんで ELEVn nだけ小文字?

2024-02-05 17:30:00 | 日記
いらっしゃいませ〜

おはようございます♪〜

さて昨日の続きですが




ELEVEn のnだけなぜ

小文字のnなんでしょう?

実はセブン本部も

詳しい事はわかっとらんのです

商標がアメリカでできたとき

ELEVEN と同じ羅列では

商標登録許可が降りないことに

なっておりました

その時アメリカの社長の

奥様が n の方がまるみがあって

可愛いね〜と言うことで

決まったとか^_^

単純だったですよ

いまや公式記録文書も残って

おりませんので

あしからず😆

ただ、これでは話す爺も

物足りませんので

もう一つ



このマークの色について

お教えいたしましょう

オレンジ グリーン レッド

三色で構成されてますね

これについても

公式記録文書には

なぜこの色か記録は

ありません

ただセブンイレブンとしては
色については意味づけはしてます

オレンジ 「夜明けの空」

グリーン 「砂漠のオアシス」

レッド  「夕焼けの空」

当時の営業形態は

朝7時から夜11時

が特徴でしたので

朝から晩まで人々の

オアシスになるように

そのような意味もあるのかな?

そんなこんなの

なんで?なんで?

とりあえず 今日は これにて

いつもいつも

ご覧頂き

ありがとうございました♪〜