プロレシピ「牡蠣スター」内藤とうがらし

2019-09-21 23:10:21 | グルメ
内藤とうがらしを使ったプロのレシピ

第4弾は

「牡蠣スター」
牡蠣スペシャリストが厳選した旬の産直牡蠣とイタリアン、ソムリエおすすめのワインと共に。

「牡蠣のベーコン巻き焼き 内藤とうがらしの辛口トマトソース」


材料
牡蠣 2個
ベーコンスライス 5g×2枚
大葉 2枚
アラビアータソース 20g
→ピュアオリーブオイル 適量
内藤とうがらし(生みじん)2つまみ
にんにく 1片 みじん切り 
ホールトマト 100g

作り方
"①牡蠣の水分を良く切りベーコンを敷き
大葉、牡蠣の順で包んでおく
②牡蠣の殻にアラビアータソースを敷き①をのせる
③230℃のオーブンで7分焼く
※アラビアータソース
①鍋にニンニク、内藤とうがらし、ピュアオリーブオイル を入れ火にかける
②ニンニクがキツネ色になったらホールトマトを入れ 10分煮る
③ミキサーで滑らかなソースにする"


「牡蠣スター」

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-23-5 サンサーラ御苑
03-6709-9880
席数:38席 22時以降喫煙可
ディナー:17:00~01:00 定休日:日曜
https://kakister.gorp.jp/







プロレシピ「オステリア ルマーカ」内藤とうがらし

2019-09-20 02:58:32 | グルメ
内藤とうがらしを使ったプロのレシピ

第3弾は
「オステリア ルマーカ」

天然木のカウンター席がメインの小さな隠れ家イタリアン、生ハムも手作り。



ボイルダコ 500g(小さめのもの)
ピュアオリーブオイル 50ml
にんにく 1片 (つぶす)
白ワイン 25ml
アンチョビフィレ 1.5枚
内藤とうがらし(生) 2~3本
トマトホール缶つぶしたもの 100ml
塩 少々

「オステリア ルマーカ」

東京都新宿区四谷4-26-1
03-3354-5533

プロレシピ「四谷ふく」内藤とうがらし

2019-09-20 02:34:49 | グルメ
内藤とうがらしを使ったプロのレシピ

第2弾は

割烹「四谷ふく」

四季折々の素材をふんだんに使用したそば割烹、厳選した日本ワイン、日本酒。


「内藤とうがらしのピリ辛リエット」


材料
豚肩ロース 500g
濃い口しょうゆ 60cc
砂糖 25g
味噌 15g
内藤とうがらし 生 3本
内藤とうがらし 粗びき一味 適量
赤ワイン 少量
ネギ、ショウガ 少量

①豚肉、ネギ、ショウガ、赤ワインを入れ、水を張り3時間茹でる。
②肉を取り出し煮汁を漉し、鍋に戻し、残りの調味料を入れ、ヘラでくだきながら煮る、煮汁が少なくなったら冷やす。
③種を取った生とうがらしをフードプロセッサーにかけ肉を加えさらにまわす。
④盛り付け時に粗びきとうがらしをふりかけ、クラッカーを添える。


「四谷ふく」


〒160-0004
東京都新宿区四谷4-28-8 パルトビル地下1階
03-3356-1948
ディナー:月~土17:00~23:00(L.O.22:00)定休日:日曜・祝日の月曜
席数:23席 禁煙

http://www.yotsuya-fuku.com/

プロレシピ「蕎麦酒場 角ヤ」内藤とうがらし

2019-09-20 01:56:39 | グルメ
内藤とうがらしを使ったプロのレシピ

第1弾は
蕎麦酒場「新宿花園町 蕎麦 角ヤ」

朝5時まで営業!
つまんで、そばで締められる人気のお店。

「内藤とうがらしの肉味噌」

材料
豚肩ロース 1k
麦味噌 1k
水飴 500g
蕎麦の実 適量
内藤とうがらし 生 40本
ニンニク 適量
ショウガ 適量

①豚肩ロースをホロホロになるまでたっぷりのお湯で茹でる。
②麦味噌、水飴、蕎麦の実、ニンニク、ショウガを合わせたものに①の豚肉をを加え、へらなどで混ぜながらしっかりと火を入れる。
③冷めないうちに容器に移し、生の唐辛子を刺して3日程寝かせて完成。

「内藤とうがらしの甘酢漬け」

材料
内藤とうがらし 生 (種を抜いたもの)
リンゴ酢
三温糖 
ブラックペッパー
レモンスライス

詳しいレシピはお店で聞いてね。

蕎麦酒場「新宿花園町 蕎麦 角ヤ」


東京都新宿区新宿1‐32‐1
アクセス 新宿御苑前2番出口から徒歩3分
電話番号 03-6380-5255
営業時間 月~土、祝日、祝前日: 18:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:30 ドリンクL.O. 翌4:30)
18:00~翌5:00 (LO.4:30)
定休日 日(日曜定休)