場所
袋の重さ引いて950〜60gですかね。
近所
時間
1900〜20時00分
獲物
シーバス
納豆嫌いな方には申し訳ないが、ぷん丸さんは納豆が大嫌いです。
1番下の子が納豆大好きだったので、『好き嫌いは良くない』と言った手前、数年ぶりに食べたら美味しかったでした。
味覚って変わるんだな。
そう思って3個食べたら少し気持ち悪くなりました。
食べ過ぎは良くない。
ぷぷぷん丸です。
はい。
と言う事で、ほぼボーズは無いと勝手に思い込んでるシーバス釣りです。
平日はね…子供を寝かさなければいけないので21時00分に家に必着なんですよ。
何度も書いてて申し訳ありませんが…
そーゆう面ではバチシーバスは素敵な釣りである。
※釣れなきゃ苦痛
と言う事で現地到着が19時00分頃ですかね。
取り敢えず辺りをグルーっと見渡します。
ライズが全く有りません
あ…この時間で何も無いって終わってるじゃん…
と言う事で撤収太郎です。
とはいかなかった。
さて、どうすっぺ。
取り敢えず少し場所を変えて投てみる。
バチのバの字も見つからない。
小さなベイトは居ますね。
あと帰り際に見たんですが、アミも居ました。
釣れる気0の中、取り敢えず投げます。
最近流行りのノガレ様。
投げ倒します。
と言うほど投げてないけど。
10分に1回位かな…
ライズありますが…
まあそんな貴重なライズも、俺が投げてる方向とは逆ばかり。
投ては巻いて、投ては巻いての繰り返し。
ダメだね。
マジで帰ろうか迷ってたんですよ。
近所なのでいつでも来れるし、粘っても…ね…
足下まで残り10メートルくらいかしら。
ルアー回収するか…
そう思って2、3回転程早巻きしてんですよ。
足下までキッチリやりなさい。
神様の声が聞こえたんですよね。
で、リールを止めてまたゆっくりと巻き始める。
残り5メートル位ですかね。
水中から茶色いビニール袋が浮いてきたんですよ。
ゴミ!
そう思った瞬間ゴミが引っかかった…
否!!絡み付いた!?
もう嫌!
帰る!!
そう思って絡み付いてきたゴミをね…回収しようと思ってリールを巻くんですよ。
ブシュー!!
え?
え?
えええええ!?
もうね、そんな声出しちゃうからてっきり俺はアナゴさんになってしまったのかと思いましたよ。
注:サザエさんのアナゴさんです。
何が起こってるのか理解するのに大した時間は掛からなかったんですけどね。
モンゴウイカですかね。
ここにも居るんだなぁ〜と。
と言うか水面で釣れるんだ…と。
その後アタリも2回程有りましたが、時間が来たので撤収太郎です。
帰り際に会ったキューさんはしっかりシーバス釣られたようで。
※ちなみにキューさんもバチルアーでイカ釣ってます。ビニールが突然浮いてきたって言ってましたけど、その表現は100点です。
腕の差がハッキリでましたな。
と言う事で撤収太郎です。
本日の釣果
モンゴウ 1
袋の重さ引いて950〜60gですかね。
今日の一句
イカ様を
ノガレで釣るのは
イカサマだ。