当地に住むようになって、約40年になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/26ba7c9abd5ac1248f68d2b5f82646bb.jpg?1647687364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/d8715365ab3ec8c5b315fea54d97a3e3.jpg?1647687425)
在学中に組合立が解消されて、隣町の同級生たちは、その多くが転校して行った
切り開かれた山にできた、新しい住宅団地
大学の先生をお招きして、戦国時代の当地のことを学習する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/26ba7c9abd5ac1248f68d2b5f82646bb.jpg?1647687364)
この現在住んでいる町と、私の生まれ育った町は隣接しており、街道は、戦国時代から連なっている
私の時代は、中学校は組合立で、今住んでる町と、生まれ育った町など、近隣の4つ?の町の連名の中学校だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/d8715365ab3ec8c5b315fea54d97a3e3.jpg?1647687425)
在学中に組合立が解消されて、隣町の同級生たちは、その多くが転校して行った
「お父ちゃんたちが、町立学校の建設を進めたのだから、転校せんにゃいけん、言われた」と、仲良しだった友達が語っていたことを思い出す