野津田には3時過ぎに着いたが、既にスタジアムはほぼ満席だった。
しかもアウェー側にも緑のユニフォームを着たサポターがたくさんいた。
さすがダービーという感じがでている。
出店の方も前回の倍くらいの食べ物やが出店していて全体に盛り上がっていた。
ビッグフラッグのコーナーだから選手入場は見れません、フラッグを揺らしてください等々
サポーターのリーダーの人から説明があった。
で、揺らしました。
テレビで見たことしかなかったビッグフラッグの手伝いができて、だんだんサポーターに気分になってきたわい(笑)。
さてゲームの方は前半はほぼ互角のまま0-0で終了。
まずまず頑張っていて、このところ後半にと得点を上げていることを思えば、十分期待がもてると思った。
休憩時間にkayといろいろ出店を見て回ったが、地元野菜の売り場もでていて面白かった。
ビールを買って席に戻ると既にゲームは始まっていて応援再会。
先週着ていた3人組が懐かしかったので見回したが、やはりがこの満員状況ではわからない。
後半ゴールの期待は叶えられた。しかもまた北井選手。今度は右サイドから見事なゴールでネットを揺らした。
スタジアムは大歓声に湧き、旗が振られ、サイコーの気分。
また前節と同じパターンでホーム連勝なんてたまなんなあとkayと大喜び。
しかしそこで電光掲示板の数字が1-1と表示されているのに気づいた。あれ、今ので同点?
ということは後半開始早々にやられていたのだろう。
うーん。
しかし直ぐに気を撮り直して応援再開。
しかしだんだん攻め込まれる時間が増え、ボールを奪っても早いプレスで下げられるシーンも。
で、なんか、アウェー側で危ない場面が何度かあって、で、やられちゃった。後半30分すぎ。
そのあと選手交代もやって頑張ったんだけど、追いつけなかった。
最後はちょっと走り負けてたような印象がありました。
残念。でも十分J2のレベルに対応できてる。
まずは今シーズンは残留することだから、上々のスタートだよ。
頑張って!
帰りは野津田車庫からバス。直ぐに来たし渋滞もなかったから町田駅には6時40分くらいには着いた。
おじいさんやおばあさんもバスにいたところを見ると、ぼくのようににわかサポーターになる市民も増えたことがわかる。
負けちゃったけど、頑張ってくれて嬉しかった。
マリノスうやFC東京を見にいっても決してならなかった。
これがサポーターの気持ちというものなんかな、とバスに揺られながら思った。
いい一日だったよ。
これからも応援するから頑張って!!!
ゼルビア 1-2 ヴェルディ
J2 6節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/71feb0980d94a3ceebf7ed9dcabe2fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/64c6345738c912bcba97bd678fbb6e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/7bbf1ef21010b7c1adc13add8f0356c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/b39bec62675d23f8cf932c8f2ddcee2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/d3183ff5dbc4e90fbce8060a26e06de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/0eeb3007932d8ffaafb6aee84174d2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/b021cc40b9703d6eac202b4666bcd1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/b6999c7bd13ff2638e6a7491585d89a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/007324cf49370c47ae965d3e40af1ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/98a811a29f8601d5d44f9af4266c943c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/bf5dde3d0499c971239d26a82abed974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/618e9f4749c7579907a44b6e3109a4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/dcc6bc3fe0ce062ca46210537ce2c233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/ea43734f02954dac0b03df96d2978806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/804b9f4f228591b2e3fd11d566808d17.jpg)
しかもアウェー側にも緑のユニフォームを着たサポターがたくさんいた。
さすがダービーという感じがでている。
出店の方も前回の倍くらいの食べ物やが出店していて全体に盛り上がっていた。
ビッグフラッグのコーナーだから選手入場は見れません、フラッグを揺らしてください等々
サポーターのリーダーの人から説明があった。
で、揺らしました。
テレビで見たことしかなかったビッグフラッグの手伝いができて、だんだんサポーターに気分になってきたわい(笑)。
さてゲームの方は前半はほぼ互角のまま0-0で終了。
まずまず頑張っていて、このところ後半にと得点を上げていることを思えば、十分期待がもてると思った。
休憩時間にkayといろいろ出店を見て回ったが、地元野菜の売り場もでていて面白かった。
ビールを買って席に戻ると既にゲームは始まっていて応援再会。
先週着ていた3人組が懐かしかったので見回したが、やはりがこの満員状況ではわからない。
後半ゴールの期待は叶えられた。しかもまた北井選手。今度は右サイドから見事なゴールでネットを揺らした。
スタジアムは大歓声に湧き、旗が振られ、サイコーの気分。
また前節と同じパターンでホーム連勝なんてたまなんなあとkayと大喜び。
しかしそこで電光掲示板の数字が1-1と表示されているのに気づいた。あれ、今ので同点?
ということは後半開始早々にやられていたのだろう。
うーん。
しかし直ぐに気を撮り直して応援再開。
しかしだんだん攻め込まれる時間が増え、ボールを奪っても早いプレスで下げられるシーンも。
で、なんか、アウェー側で危ない場面が何度かあって、で、やられちゃった。後半30分すぎ。
そのあと選手交代もやって頑張ったんだけど、追いつけなかった。
最後はちょっと走り負けてたような印象がありました。
残念。でも十分J2のレベルに対応できてる。
まずは今シーズンは残留することだから、上々のスタートだよ。
頑張って!
帰りは野津田車庫からバス。直ぐに来たし渋滞もなかったから町田駅には6時40分くらいには着いた。
おじいさんやおばあさんもバスにいたところを見ると、ぼくのようににわかサポーターになる市民も増えたことがわかる。
負けちゃったけど、頑張ってくれて嬉しかった。
マリノスうやFC東京を見にいっても決してならなかった。
これがサポーターの気持ちというものなんかな、とバスに揺られながら思った。
いい一日だったよ。
これからも応援するから頑張って!!!
ゼルビア 1-2 ヴェルディ
J2 6節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/71feb0980d94a3ceebf7ed9dcabe2fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/64c6345738c912bcba97bd678fbb6e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/7bbf1ef21010b7c1adc13add8f0356c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/b39bec62675d23f8cf932c8f2ddcee2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/d3183ff5dbc4e90fbce8060a26e06de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/0eeb3007932d8ffaafb6aee84174d2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/b021cc40b9703d6eac202b4666bcd1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/b6999c7bd13ff2638e6a7491585d89a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/007324cf49370c47ae965d3e40af1ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/98a811a29f8601d5d44f9af4266c943c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/bf5dde3d0499c971239d26a82abed974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/618e9f4749c7579907a44b6e3109a4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/dcc6bc3fe0ce062ca46210537ce2c233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/ea43734f02954dac0b03df96d2978806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/804b9f4f228591b2e3fd11d566808d17.jpg)