今朝は天気が良く、9時半ごろからカワセミ探しに出る。
公園の排水路側で今年生まれのカワセミ雛と思われる個体を確認できた。
中々飛び込みもしない、親が来るのを待つと魚を銜えて飛来したが雛に中々渡さない。
雛に誘導するためか、親が魚銜えた下流方向へ消えた、雛も後を追って消えた。
ノートリ
公園の排水路側にて
カワセミ親が魚を銜えて雛の所に
嘴が短く、先が少し白っぽい、胸も黒っぽいので今年生まれ個体
脚も黒っぽい
この止まり木に親が魚を銜えて飛来する
今朝は天気が良く、9時半ごろからカワセミ探しに出る。
公園の排水路側で今年生まれのカワセミ雛と思われる個体を確認できた。
中々飛び込みもしない、親が来るのを待つと魚を銜えて飛来したが雛に中々渡さない。
雛に誘導するためか、親が魚銜えた下流方向へ消えた、雛も後を追って消えた。
ノートリ
公園の排水路側にて
カワセミ親が魚を銜えて雛の所に
嘴が短く、先が少し白っぽい、胸も黒っぽいので今年生まれ個体
脚も黒っぽい
この止まり木に親が魚を銜えて飛来する