⚫️砂状のチタンを卸す作業。
ハイリフトカプラ付のトラクタヘッド(現車は現行スーパードルフィンプロフィアSH系トラクタ)でコンテナシャーシ毎ダンプアップして中身を落とします。コンテナはワンハイの20ft海上コンテナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/29d87118d8cb6b34a364ac667a62d9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/99b3a6d0c040ee55627d7aae848916ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/daf3adbf272c731bc677c759e8ce5877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/96e4ae4001e27717ac1e5027794a290a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/48a25b20484ba930e8ce2e89a9f93945.jpg)
「専用のコンテナ用トレーラ」抔と言ってますが、専用なのはトラクタヘッドの方です。コンテナトレーラ(シャーシ)は普通のトレーラです。余談ですが最近は40ftでもダンプアップが出来るカプラが出来たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/15b2b396df8d23f8e21a2fe279f6d937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/ace47a54de3c7472ac0ec86964fb9474.jpg)
⚫️夢洲と舞洲を繋ぐ『夢舞大橋』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/a8066a19eb64dc62efbf6d778803fb3f.jpg)
此れには仕掛けがして有って、スーパーマシンだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/951741f9ec55df267d5a5c11fe916ae1.jpg)
橋の両端の道路が跳ね橋の様に持ち上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/a73b2ad1e7434ef34a14fc28f7ca7c2a.jpg)
更に道路と橋が擦れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/a46bace2715cbcc94b4cd9b814adc6bb.jpg)
橋脚の片方をタグボートで押してます。
此れは世界初の『旋回式浮体橋』と言う物らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/27cfedbac019b6263baed55973f80694.jpg)
此の橋の橋脚の基礎は地中に埋まって居なくて、常に海に浮いて居る、中身が中空のポンツーンと言う、フロート状の"土台"です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/ba1c84cc7936f6d5384d0460983161a2.jpg)
上掲の画像の様に橋の両端の道路が跳ね上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/408221e362ea8518361856bd2b8ecf2f.jpg)
片方のポンツーンをタグボートで押して橋を回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/fcc89928e03fa86b96ae96b715708d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/36dedd5dc450b70358ef4bba37881199.jpg)
何故こんな事をする必要が有るのかと言うと、大阪港は大型船が通れる航路が一つしか無く、若し其処が通れなくなったら困るので、其れを回避する為に此の様な仕組みを設けたそうです。
詳しくは此方
⚫️アラビア半島の某国の銘々の家庭で作られ、飲まれて居る飲み物の名称に何やら卑猥な響きが有り、多分ネット騒然だろうなと思ってたら案の定でした。
Xの投稿①
Xの投稿②
5ch
ナレーターは19時のNHKニュースに出て居る森下絵理香アナウンサーで、其の名称を言ったのは最初の1回丈です。
テロップは2回出ましたが、森下さんは2回目は『コーヒー』しか言ってませんでした。
但、其の国の大使館の正式名称で『〜国』とは言ってました。
出演者の千葉雄大さんと福田麻貴さん、案内人の下野紘さんは名称を口にしてませんでした。
NHK『コンテナ全部開けちゃいました』公式サイト
※《追伸》
16日深夜(17日午前)1時20分 NHK総合テレビで再放送されるそうです。
興味の有る方は御覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/ec35fb48c33bedb8d518e96d2d280119.jpg)
NHK『コンテナ全部開けちゃいました』放送予定
※2024年12月16日20時26分追記
ハイリフトカプラ付のトラクタヘッド(現車は現行スーパードルフィンプロフィアSH系トラクタ)でコンテナシャーシ毎ダンプアップして中身を落とします。コンテナはワンハイの20ft海上コンテナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/29d87118d8cb6b34a364ac667a62d9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/99b3a6d0c040ee55627d7aae848916ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/daf3adbf272c731bc677c759e8ce5877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/96e4ae4001e27717ac1e5027794a290a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/48a25b20484ba930e8ce2e89a9f93945.jpg)
「専用のコンテナ用トレーラ」抔と言ってますが、専用なのはトラクタヘッドの方です。コンテナトレーラ(シャーシ)は普通のトレーラです。余談ですが最近は40ftでもダンプアップが出来るカプラが出来たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/15b2b396df8d23f8e21a2fe279f6d937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/ace47a54de3c7472ac0ec86964fb9474.jpg)
⚫️夢洲と舞洲を繋ぐ『夢舞大橋』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/a8066a19eb64dc62efbf6d778803fb3f.jpg)
此れには仕掛けがして有って、スーパーマシンだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/951741f9ec55df267d5a5c11fe916ae1.jpg)
橋の両端の道路が跳ね橋の様に持ち上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/a73b2ad1e7434ef34a14fc28f7ca7c2a.jpg)
更に道路と橋が擦れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/a46bace2715cbcc94b4cd9b814adc6bb.jpg)
橋脚の片方をタグボートで押してます。
此れは世界初の『旋回式浮体橋』と言う物らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/27cfedbac019b6263baed55973f80694.jpg)
此の橋の橋脚の基礎は地中に埋まって居なくて、常に海に浮いて居る、中身が中空のポンツーンと言う、フロート状の"土台"です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/ba1c84cc7936f6d5384d0460983161a2.jpg)
上掲の画像の様に橋の両端の道路が跳ね上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/408221e362ea8518361856bd2b8ecf2f.jpg)
片方のポンツーンをタグボートで押して橋を回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/fcc89928e03fa86b96ae96b715708d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/36dedd5dc450b70358ef4bba37881199.jpg)
何故こんな事をする必要が有るのかと言うと、大阪港は大型船が通れる航路が一つしか無く、若し其処が通れなくなったら困るので、其れを回避する為に此の様な仕組みを設けたそうです。
詳しくは此方
⚫️アラビア半島の某国の銘々の家庭で作られ、飲まれて居る飲み物の名称に何やら卑猥な響きが有り、多分ネット騒然だろうなと思ってたら案の定でした。
Xの投稿①
Xの投稿②
5ch
ナレーターは19時のNHKニュースに出て居る森下絵理香アナウンサーで、其の名称を言ったのは最初の1回丈です。
テロップは2回出ましたが、森下さんは2回目は『コーヒー』しか言ってませんでした。
但、其の国の大使館の正式名称で『〜国』とは言ってました。
出演者の千葉雄大さんと福田麻貴さん、案内人の下野紘さんは名称を口にしてませんでした。
NHK『コンテナ全部開けちゃいました』公式サイト
※《追伸》
16日深夜(17日午前)1時20分 NHK総合テレビで再放送されるそうです。
興味の有る方は御覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/ec35fb48c33bedb8d518e96d2d280119.jpg)
NHK『コンテナ全部開けちゃいました』放送予定
※2024年12月16日20時26分追記