紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

大分でダボが新車のSUVでコンビニに突っ込む

2023-03-12 18:15:00 | 乗り物
クソダボがT33系エクストレイルでコンビニエンスストアに突っ込んで客1人にけがをさせやがりました。

12日午後0時35分ごろ、大分県中津市にある「セブンイレブン中津是則店」で、クソ馬鹿塵芥屑♂がエクストレイルで店に突っ込みやがりました。
店には従業員2人と客7人がいて、25歳の女性客が足を打撲する軽いけがをしました。
警察は、エクストレイルで店を破壊して客に負傷させやがった犯人の56歳の会社役員の塵芥屑♂から話を聞くなどして、犯人の犯行の動機を調べて居ます。

悠長に話なんか聞いてんと逮捕せえや‼️器物損壊罪と殺人未遂罪や‼️




FNNニュース

『夕やけニャンニャン』の心霊写真のコーナーを見て私が思い込みしてた事

2023-03-12 16:10:13 | 覚書
昨日の仕事中に不図思い出したのが『夕やけニャンニャン』の心霊写真のコーナー。
永田ルリ子が何時も大袈裟に恐がってました。
そんな事は如何でも良いのですが、其のコーナーで私が印象に残ってたのが、窓に映った4つの顔。
スタジオの客の悲鳴が一段と凄かったのを覚えて居ます。
然し、私は其の時、『はっぴいえんど(の『風街ろまん』のジャケット写真)やん‼️』って思ったんですよ。

で、先程、其れの画像無いかなぁと思って検索してたんですよ(動画はパケットが勿体無いからパス)

ほしたら、有りましたわ‼️修学旅行で写した写真で硝子に映った4つの顔‼️間違い無い‼️確かシチュエーションは修学旅行でした❗️絶対此れです‼️

《本文》
夕ニャン。修学旅行の部屋の写真、生徒達の後ろの窓ガラスに6つの青白い顔。


う〜ん、『風街ろまん』とは大分違うなぁ。はっぴいえんどだと思ってたのは私の思い込みの様です。
取り敢えず、画像をうpして呉れた下掲のHPの方に感謝です。

腑抜け共com/幻幻

東北地方太平洋沖地震で津波から逃げ惑うマイクロバス

2023-03-12 12:25:37 | 乗り物
RB系orAB系レインボーです。
此の映像良く覚えて居ます。慌ててスロープを登って行ってました。
バスでも自然の脅威の前では無力なんだと思いました。


(レインボーで逃げて居た人)


《本文》
2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震の津波から逃げ遅れ犠牲になった人が大勢いた一方で、奇跡的に助かった命も多くあります。tbcのカメラには、宮城県本吉郡南三陸町で、1台のバスが間一髪で高台に逃れた瞬間が収められていました。

バスの元運転手 佐藤久典さん:
「こっちの方から波来たんだね。バスはこの辺、この辺に止まっていた」

あの日、バスを運転していた佐藤久典さん(76)です。これまでメディアからの取材を断り続けてきましたが、12年が経過し初めて応じてくれました。

バスの元運転手 佐藤久典さん:
「来たぞって声が聞こえて、見たら津波が来ていた」

南三陸町の志津川中学校のある高台のふもとに止まっていたバス。バスには、佐藤さん以外乗っていませんでしたが、寸前に津波に気付き窮地を逃れました。

佐藤久典さん:
「パニックになっていた」

現在は、町内の復興住宅で妻のさえ子さんと暮らす佐藤さん。あの日、さえ子さんは外出中で、佐藤さんは町の中心部にあった自宅で一人で過ごしていました。

佐藤久典さん:
「(揺れた後)さっぱり津波が来そうにないから、車を持って来ようかなと思ってバスをね、で行ったんですよ」

スクールバスの運転手として働いていた佐藤さん。大きな揺れのあと、「津波からバスを守ろうと思い」町内の営業所に行きます。
バスに乗った佐藤さんは、国道45号線を北上。高台にあり震災後、対策本部が置かれたベイサイドアリーナへと向かいました。しかし…。

佐藤久典さん:
「向こうでも(車が)つっかえていたし、途中でUターンして町内に戻ってきたんです。それで、小学校に入ったんですよ、入ったけど車が渋滞していてダメだと思ってUターンして橋を渡って」

佐藤さんは、ベイサイドアリーナへ行くのを諦め志津川小学校へと向かいますが、再び渋滞に巻き込まれました。

地震発生後にtbcが撮影していた映像です。1台の白いバスが橋を渡っています。渋滞を避け、海抜の低い町内へと引き返してきた佐藤さんのバスです。その奥にはすでに川をさかのぼる津波がみえます。

佐藤久典さん:
「もう来てるんだね、来てんだっちゃ。もう無我夢中だったね。後ろからワゴン車走ってきたね。それも分からなかったな」

佐藤さんは、海から3キロほど離れた志津川中のある高台のふもとに到着。バスを止めて、一息ついたその時でした。
津波が襲ってきました。

あと1秒でもバスを出すのが遅かったら…。

佐藤久典さん:
「私もよく助かった。速いんだね津波というのは本当に。もうダメかなと思ったら後ろのバンパーにぶつかって寄せられた」

その後、安全な志津川中にたどり着くことはできましたが、すぐには状況を理解できなかったといいます。

佐藤久典さん:
「ハンドルにすがってそのまま状態だよ、落ち着くまでね」

佐藤さんは、バスを降り、変わり果てた町の姿を目にします。

佐藤久典さん:
「志津川ではないように見えたね。家があそこにあったことだけは思い出すね」

地震発生から津波到達まではおよそ1時間。渋滞ですぐに避難ができなかった佐藤さん。思いもよらなかった事態に直面し、冷静な判断が出来なくなっていったと振り返ります。

佐藤久典さん:
「もうパニック状態になってしまって頭の中、ダメなんだな何とも言われないね。何があったか今は分かるんだけど」

TBSニュースdig

宮城でヴォケが2tダンプで暴走しやがり、乗用車や民家を破壊

2023-03-12 11:19:00 | 乗り物
左から、被害者の30系プリウス、被害者のM900A/910Aルーミー(グリル変更後のマイチェン後の顔)、犯人のクソダボのC600系ダイナorトヨエースorデュトロのダンプ、SG系フォレスターです。

其の内、フォレスターは恐らく難を逃れたと見られ、途中のシーンから居なくなって居ました。









(細いテールランプは三菱が好んで特装系に使いますが、トヨタにも多少其の傾向が見られます)


(犯人の車の顔のエンブレムは『D』で始まる綴りに見えます。ダイナかデュトロでしょう。
又、黒帯が入って無いのでマイチェン後の600系と思われます。最大積載量が2000kgなのでC600系です)

(犯人のダイナor兄弟車の型式プレート。運転席側のストライカーの下に有ります)


(もっとカメラが寄って呉れたら『TOYOTA』か『HINO』か判るのに。残念!)


《本文》
3月10日午後、宮城県黒川郡大和町の交差点で、20代の塵芥屑♂がダイナor兄弟車のダンプで猛スピードでいちびって暴走しやがり、プリウスに追突しやがりました。このテロでダイナとプリウスが住宅に突っ込み、この家にいた高齢女性やプリウスの高齢男性と犯人の馬鹿♂の合わせて3人がけがをしました。

テロがあったのは大和町吉岡にある県道147号線の丁字路交差点で、警察によりますと、10日午後1時半ごろ、交差点内にいたプリウスに犯人のヴォケが猛スピードでダイナで追突しました。このテロのはずみで犯人のダイナと被害者のプリウスが正面にあった住宅2軒に突っ込みました。
警察によりますと、このうち1軒は住宅の壁面と屋根が崩れ、この住宅にいた高齢女性1人が軽いけがをしました。

近くに住む人
「すごい音だったんですよね。2回音したような感じで、ドーンとぶつかったような音の後に、もう1度ガシャーンとぶつかった音が聞こえましたね」

「乗用車の高齢男性が動けない状態。ダンプの犯人の塵芥屑も出てこれない状態」

プリウスを運転していて被害に遭った60代高齢の男性と、ダイナでテロを起こしやがった20代の塵芥屑♂もけがをして病院に搬送されましたが、意識はあるということです。現場は信号機の無い丁字路交差点で、警察が犯人のテロの動機を詳しく調べています。

FNNニュース