

無料駐車場は岩手県南青果市場メフレに駐車です、シャトルバスにて会場まで、近隣の駐車場は1000円で停めらるようです


会場の北上陸上競技場に到着バスで10分ぐらいかかりました



早くも8:30にフルマラソンスタート開会式は市長の挨拶のみです、2,234人エントリーで大半の1,475人がフルマラソン参加者です



今日は天気も良くてコンデション上々地元の小学生と高校性でしょうかチアーの応援です


10キロスタート2分前上位を狙うことは全くないのに、いつもドキドキ、スターターは本日招待選手の浅利純子さんです(;´∀`)

陸上競技場でてすぐ太鼓の応援です



キロは地面に

折り返してからの給水所が見えてます


やっと折り返しかなり暑くなって汗びっしょり(;´∀`)

唯一の給水所は5キロ過ぎてからほかの大会ではもっとあるのに一か所はきつい、全般にフルマラソンがメイン大会のようです




最後の表示はフルマラソンと一緒

陸上競技場に入りトラックを一周、疲れてるけど結構気持ちいいです(^^♪

ゴール53分11秒、種目60歳男子58人中18位、総合順位592人中165位でした

本日の招待選手は数々の大会で活躍した浅利純子さんと写真にはいませんが照井明人さんでした



今日の昼食は500円の食事券でどれかを……沿岸地区復興食材、石巻焼きそば、仙台牛タン、ピザ、たこ焼き他でした

シャトルバスでメフレ駐車場まで



ちょっと足を延ばして夏油高原紅葉祭りの見学、スコップ三味線岩手大会が(^^♪

最後は瀬見温泉で汗を流しました