アーロンチェアでもお馴染みのハーマンミラー社の発表会に行ってきました。
今回、ご案内いただいたのは「センス(sense)」というテーブルシステム。名前の通りセンスが良いのはもちろんなのですが、簡単に取り付け、取り外しができるのがポイントです。
以前、ブログにも書いたのですが、弊社の机は全て自分たちで組み立てたのですが(笑)、それはもう汗だくで大変な作業でした。電動工具も使わなかったので、ネジのまわし過ぎで手が腫れてしまったほどです。
この「センス(sense)」は、工具を使わずに差し込んでひねるだけで、デスクの脚が固定されます。もちろんはずすのも簡単。私たちが1日がかりだったのが、たぶん1時間ほどで終わると思います。あ~、その時にあればなあ…。もちろん予算も必要ですが(笑)
今回はプレスリリースということで、松崎代表取締役を含め、ゆっくりとお話を伺うことができました。All aboutでも、SOHOにとってどういうところが便利か、という視点で記事を書いていきたいと思っています。お楽しみに。
今回、ご案内いただいたのは「センス(sense)」というテーブルシステム。名前の通りセンスが良いのはもちろんなのですが、簡単に取り付け、取り外しができるのがポイントです。
以前、ブログにも書いたのですが、弊社の机は全て自分たちで組み立てたのですが(笑)、それはもう汗だくで大変な作業でした。電動工具も使わなかったので、ネジのまわし過ぎで手が腫れてしまったほどです。
この「センス(sense)」は、工具を使わずに差し込んでひねるだけで、デスクの脚が固定されます。もちろんはずすのも簡単。私たちが1日がかりだったのが、たぶん1時間ほどで終わると思います。あ~、その時にあればなあ…。もちろん予算も必要ですが(笑)
今回はプレスリリースということで、松崎代表取締役を含め、ゆっくりとお話を伺うことができました。All aboutでも、SOHOにとってどういうところが便利か、という視点で記事を書いていきたいと思っています。お楽しみに。