社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

今年も蜂との戦いは終わった

2011-08-18 22:35:10 | 日記
今年も蜂との戦いとなったが、わずか二日で勝負は決した。つい先ほど手に入れた蜂用殺虫剤を使ってきた。蜂の巣を攻撃するのは夜だ。すべての蜂が巣に帰ってきた所で・・・。 家の蜂駆除用の殺虫剤が残り少なくなっていたので、奥様が帰宅後、ホームセンターへ買いに出かけようとした。奥様曰く「ところでホームセンターに何しに行くの?」「蜂の巣の退治」と答えると「なんだ。別にホームセンターに行かなくても、近くのキリン . . . 本文を読む

村治 昇「簡単だから続けられる DVDつき 楽しいギター入門」

2011-08-18 17:23:38 | 趣味(楽器、音楽)
最近、楽器を弾き始めた。と言っても弾ける訳ではないので、練習を始めたという意味だ。この歳から始めたので、もちろんプロを目指すつもりではない。いつか人前で演奏する機会があれば・・・ぐらいのつもりだ。そう自分が楽しければ良い。これが一番だ。楽器は先生に習う?音楽教室に通うべきか?と悩んだが、自分で楽しめれば良いので、別に悪い癖がつこうが、楽しめれば良いと考え直した。この変は依然SAD(社会不安障害)で . . . 本文を読む

今年も蜂との戦い

2011-08-18 14:14:59 | 日記
毎年、夏休みの課題がある。そう庭の整理だ。GWもそうだが、長期の休みがある時に、荒れ果てた庭の草むしりをする事にしている。但し草を一本一本抜いていたら、終わらないので、電気草刈り機を使っている。真昼から始めると熱いのでとてもできない。従って昨日も16:00頃から始めた。西側と南側の両方だ。蚊に刺されないように、虫よけスプレーと顔にはネットをかぶせ、汗だくだくになりながら。西側がやっと終わり、そして . . . 本文を読む