社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

乗合タクシーの運賃の割り勘

2011-12-17 15:27:19 | 日記
先日、定年を迎えた社長の激励会が開催された。この激励会に参加する為に、私は大先輩と後輩ともう一人を誘って、タクシーで会場に行った。開場は地下鉄の肥後橋駅の近くだったが、川を渡って川沿い通路(土佐堀通り)から駅前につけてもらえばおそらく早かったと思うが、タクシーの運転手が気を回して、裏通りから回ってしまって、人通りに巻き込まれ大分時間がかかってしまった。と言っても、運賃は1,800円程だった。相乗り . . . 本文を読む

定年を迎えた社長の激励会

2011-12-17 15:00:12 | 会社の仕事
先日、当社の社長が60歳つまり定年を迎えられた。恒例により長年の勤続に対する感謝・ご苦労様と今後もご活躍される事を祈願して激励会が開催された。このブログでも何回かこの定年の激励会に関して掲載しているが、今回は当社の社長と言う事で、今までの1個人としての先輩方の激励会とかなり趣が異なった。今までの激励会はどちらかと言うと、先輩方に仕事上関係したごく親しい方々に参加いただいて、後輩有志がボランティア的 . . . 本文を読む