社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

2011年にほんご教室「国際交流ワクワクパーティー」(その3:出し物)

2011-12-14 07:52:49 | 日本語教室ボランティア
2011年にほんご教室「国際交流ワクワクパーティー」(その2:持ち寄り料理編)に続き、今回はメインとなる出し物、講師・市職員や学習者のお披露目だ。最近毎年やってくるとやる事が多少パターン化するのは仕方がないが、それでも一年に一回なので、毎年恒例のイベントで楽しむと言う事になる。仲間づくりゲームやフォークダンス(じぇんか)や盆踊りなどが最近の定番だ。以前は講師・スタッフによるハンドベル演奏もやってい . . . 本文を読む