社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

auのカシオW63CAEXILIMへの機種変更(その後2)

2009-01-28 08:31:48 | 趣味(デジカメ、写真)

悩んだあげくauの機種変更した(その後1)の続きです。前回はしゃっぱなから悪条件での撮影をあえて掲載したが、今回もその続きです。従って、どうしても撮影条件は悪くなってしまうが、今回はマアーまずまずの撮影結果となったと思う。

カシオのこの携帯電話のデジカメ機能をカタログから拾ってみると、かなりの性能は発揮できるはずである。つまり悩んだあげくauの機種変更した(その後1)では標準的な使用法(携帯デジカメの初期値)での撮影を試みたが、今回はチョット露出補正を加えながら撮影してみた。

gooのメンテナンスの為昨日は出社前に投稿できず、且つ飲み会で帰宅が送れ昨日は投稿なし状況で一緒に飲んだ方と話すると、携帯のデジカメで露出補正ができるのとビックリしていたが、なんと携帯でも最新型は、このカシオだけではなく、露出補正ができた。と言う事で、カシオのEXILIM携帯(W63CA)のデジカメの特徴的なスペックに付いて掲載すると同時に、新たなサンプル写真を掲載する。

画素数 809万画素
レンズ 広角28ミリ(35ミリ換算)
フォーカス オートフォーカス
・顔検出AF
・9ポイントAF機能
・見つけた顔を自動追尾
手振れ補正 ○但し光学式かデジタル方式かは?
高感度撮影 最高ISO1600
連写機能 8Mで4枚、1Mで9枚
シーン設定 12種類のベストショットシーン選択
ナイトビジョンショット
オートブラケットショット
グリッド表示
その他 逆光補正 マニュアルで露出補正

※上記のスペックを考えると完全に、コンパクトデジカメと同じで、無い機能は、光学式のズームとフラッシュぐらいとなる。

上記の4、5と7を考えると、はるかに綺麗な写真が取れるはずとの確信はしているのだが・・・。

一方で今まで所持していた日立の携帯より、かなり薄く軽く感じるが、ワンセグの反応は、ワンセグのアンテナがこのカシオW63CAでは内蔵されていない為かどうかは判断できないが、かなりトロイと感じている。

CA3C0001.jpg CA3C0002.jpg

gooのメンテナンスの為昨日は出社前に投稿できず、且つ飲み会で帰宅が送れ昨日は投稿なし状況で飲んだ飲み屋を撮影

かなり明るく、撮影できている。

CA3C0004.jpg CA3C0005.jpg

EST横のイルミネーション

逆に明るく露出を調整しすぎ。

CA3C0006.jpg CA3C0007.jpg
CA3C0011.jpg CA3C0014.jpg

左:大阪駅前横断歩道阪急前の歩道で管楽器を演奏しているバンド(手前に大勢の観客が観覧しており大混雑となっていた)

右:ヨドバシカメラ側の夜の撮影


最新の画像もっと見る

コメントを投稿