社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

市販のスタンドでは難しいiPad画面への照明の映り込み

2011-06-12 16:04:05 | ITについて

iPad用にPCスタンドを購入し、使っていたが、実はすぐ使わなくなった。iPadの液晶画面に室内の照明(蛍光灯)が映り込み、画面が殆ど見えないからだ。もちろん液晶フィルムを変えるという手段はあるが、うーん面白くない。これが心配だったので、わざわず汎用で、角度が複数設定可能なPCスタンドを購入したのに。それも一番安い物を。598円出して。

ヨドバシカメラのiPadのアクセサリー売り場で気になったし、心配だったのはまさにこれだった。スタンドを使わないで、直接机などで操作する場合は、完全に天井つまり照明が真上にくる事になる。従って、これでの操作は無理だろう。と、そしてスタンドとして、フォトスタンドの様な用途を想定した物、つまり簡単に立てかけて置く物。これもあったが、この用途でもない。

適当な角度をもつおしゃれなスタンドもあったが、全てキー入力と言う意味での最適な角度としてはよいだろうが、照明の映り込みがなぜか考慮されていない。

と言う事でやはり、このPCスタンドでは、失敗つまり使えないと判断した。更に大きな角度が必要だったからだ。それは普通のPCでのキーボード入力と言う意味での角度は超えている。なぜこうなるのか?理由は簡単だ。通常液晶画面とキーボードは別々の角度となっており、画面はむしろ垂直に近い角度、キーボードは水平に近い角度となる。しかし画面と仮想キーボード+操作画面が一つの画面つまり角度となるとこれが事を難しくさせている。

最も本来は、左手や両手で持って操作すると言う事が前提となっている為、この問題が大きくならないのかも知れない。米国人は大きいし、力もある為、このiPadを左手でズット持っていても問題ではなかったのかも知れない。重さは重要だが、日本人が想定するサイズや重さと言うのは米国人とは少し違うのかも知れない。

そう私は最初から、これを手に持って長い間操作すると言う場面を考えていなかった。すぐ左手が痛くなったからだ。だから簡単に立てて使える物が欲しかったのだが・・・。もっともiPad2で少し軽くなったと言う事は、米国人でもiPadは重かったのだろう。最もiPad2でも長い間持っての操作は無理だが・・・。

さて、上記のように購入してからずっとこのiPadのスタンドを考えていたが、昨日意を決して100円ショップのダイソーに行った。その目的は、このiPadのスタンドとなる角度がフレキシブルに設定できる物を手作りする為だった。目的の物は、フレームスタンドだった。大阪最大級のホームセンター「スーパービバホーム寝屋川店」プレオープンにも探したが、良い物がなく、結局あきらめた。がこの時にほぼ確信していたのだ、最後はこの100円ショップで必要な物を購入して自作する事を。なぜか奥様は最初から自作しろと言っていた。理由は、私が外での使用を考えていないと言ったからだ。つまり家の中だけの利用であれば、デザインや見かけや等気にする必要がないから、自分で使いたいように作ったらと言う意見だった。マアー確かにそうだが・・・。

さて、ダイソーですぐ見つけた。サイズで悩んだが、105円なので、両方買った。大と特大のサイズを。と言っても元々フォトスタンドを想定しているので、特大と言っても知れている。幅が235ミリの高さ290ミリだ。

iPadをのせてみた。うーんこれはなかなか良い。木材ともあう。iPadの背面にキズがつかないようにハードカバーもしてある。後は角度をどうやって調整するか?後ろの足を短くしてから角度を調整すると奥行きが短くてすむが、このままでひもにより角度とバランスをとる事にした。前の2つ足の横棒の後ろ側に、ひもの端をホッチキスで止め、後ろ側の足にも適当な所でひもの片側を止めると、これで完成となる。

DSCF0744 Youtubeの動画がライトの映り込みで見えない。
DSCF0757 上記同様。しかも仮想キーボードも非常に見えずらい。
DSCF0765 ダイソーで購入した105円イーゼルEASELNo.4、3。
写真立てやディスプレイ様だ。飲食店などのメニューにも良いかも知れない。
DSCF0768 前足の横棒の真ん中にひもをホッチキスで止めた。
DSCF0771 後ろ脚の適当な所にひもの端をこれまたホッチキスで止めて結んだ。
強度的には少し太いホッチキスを使った方が良いが、全く普通の事務所で使っているホッチキスを2か所止めただけだ。
DSCF0767 完成したスタンド。
DSCF0775 キー入力用としては角度が急だが、普通の物理的なキーと言うより画面をタッチする感覚と考えればこれで良いと考えている。
画面にライトの映り込みもなく、ちょうど動画なども綺麗に見える。
DSCF0781 後ろ脚を少し切れば、短く設置できるが、敢えて長いまま使った。

作業はものの5分もかからず。しかも、材料はダイソーの105円のフォトフレーム、ひもは適当なもの、後はホッチキスの芯とまあ超安価でなかなかの物が完成した。105円とは言え、特大と大のフレームな為、足に使っている角材はなかなか適度だ。つまり軽いし、しっかりしている。と言う事で、やっとiPadを長時間使い続けられる環境ができた。

本来はここまでするとキーボードとそのドックに接続してiPadを使えば良いのだ、あくまで外付けキーボードを使わずにiPadだけで使う事に意味があると考えている。キーボードやその周辺機器(つまりHDD等も含むが)を付けて使うのではあれば、ノートブックを起動するからだ。このブログの投稿はまだiPadではする気が起きない。し、私の環境では現実できない。ツイッターやWebクリップなどdiigoやTumblr等は十分だろうが。そういう意味でもこのiPadを仮想キーボードで使う環境が欲しかった。左手に持たずに・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿