今の所、SONY Cyber-Shot DSC-WX1が私の全ての要求を満たしてくれそうだと言う事で、検証の為に撮影した写真をFUJIFILMのFinePix F200EXRと比較してみた。実際には、全て室内写真の比較となるが撮影日時が異なる事と、全く同じ状況(部屋)ではない事から一概には言えないが、どちらも良く撮れており、最後は好みの問題となりそうだ。最もホワイトバランスの調整をすればどちらも大差ないぐらいの実力ではないかと思う。もうひとつ、このDSC-WX1は、写す角度と場所にもよるが、やはり広角24ミリの威力は流石と思う。これに以前でも紹介したパノラマ撮影をくっつけると、もはや最強ではないだろうか?
ちなみに全て撮影する時は、オート或いはそれに類するシーンモード(F200EXRはナチュラル)を使用。もちろん現地撮影の為、ライト等の照明はなし。当たり前か!
Fuji FinePix F200EXR | SONY Cyber-Shot DSC-WX1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以下に、同様に室内で撮影した写真をいくつか掲載する。神戸ベイクルーズ(ルミナス神戸2)で料理の写真があまりおいしく写っていなかったが、再度もう少し明るい室内での撮影を試みた。今度は大分綺麗でおいしそうな写真となった。もちろんオートでの撮影だ。おそらく露出の調整で大分変わるし、フォトレタッチでも修正できると思うが、それをやったら余り意味がない。まあー前回の室外での撮影と合せると、昼間の撮影でかなり酷評されている程悪くはない。つまり私にとってはかなり万能に使えるデジカメとなりそうだ。FUIJIFILMのFinePix F200EXRやCANON IXY Digital L4との使い分けが難しいが、今までの私の用途では、CANONよりはFUJIFILMとSONYとなりそうだ。そして、もちろん気楽さから、小型で撮影枚数が多く、ほとんど暗闇の暗所に強いSONY DSC-WX1を常用するかもしれない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます