社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

フリー高機能ドローソフトInkscape

2008-06-18 09:37:06 | ITについて

IT分野を調べれば調べる程、浦島状態で述べた様に、今の仕事の関係で(X)HTML、CSSやJavaScript等の情報をネットで探していたらふと、このInkscapeなるソフトの存在を知り、ネットでも既に有名な為、『窓の杜から』DLして試して見た

しかし、同様のプロご用達ソフト:イラストレーターやコーレルドロー等もそうであったが、マニュアル本かノウハウ本が無いと、短時間ではどの程度使えるかが、わからず、これもネットで探す事にした。

Inkscape@jphttp://inkscape.nyx.bne.jp/about/thissite.html)に、すばらしいマニュアルが見つかり、リファレンスをざっと斜め読みした

結果、非常に多機能なドローソフトであり、今までフリーのドローソフトとしては余りまともな物がなかった事を考えると、とんでもなく素晴らしいソフトです
※Dynamic Drawや他にも使えそうなソフトはあったが、市販品に匹敵とまではいかなかったと思う。

色々時間を掛けて、使って見たいと思っています。特に上記のInkscape@jpの資料は助かります。

さて、このドローソフトを何に使うかによって、実は評価が難しい思っています。上記で素晴らしいソフトと言いましたが、イラストレーター等が持っている機能を全て網羅しているわけではない。基本的なプロが使いそうな機能は持っており、しかもXMLエディターまで内臓している点や、多種類のフォーマットに対応するエクスポート機能が外部プラグインながら用意されている等大変特徴を持ったソフトであると言う事です。

私が、過去この系統のソフト(多少用途とレベルが違う物もも含めると)の使用歴は下記の様に多岐にわたっており、それぞれ特徴があり、またその目的に合うかどうかが一番の評価の分かれ目になってくると思います。

結論を言うと
a)一般の会社の社員では、この手のソフト(イラストレーターやこのInkscape)は使いこなせない。

b)私の個人的な用途では、ポスターやチラシ、コンサートプログラム等のセミプロ的な使い方では、最後に述べるが今のInkscapeでは課題がある。
となります。

<デザイナー(印刷やWeb等向け)等のプロが使用する目的>

Adobeイラストレーター(MAC版)
バージョンは忘れた。
バグが多く、印刷時に落ちまくった記憶がある。従って
未だにあまり使いたくはない。
娘の入っていたコーラスの日中国際コンサートのポスタ
ー原案やプログラム、個人の名刺作成で初めて使用。
その後会社でも業者とのカタログデータやり取り等で使
用(Windows版)
会社/私用 
コーレルドロー(ver5?) 1で懲りて、MACをやめWindowsに乗り換え。
これも、よく落ちたが、奥様が子ども会の役員をしていた
時に、イベント用のチラシ作成で使用した。
 私用
CANVAS(バージョンは忘れた) このソフトも操作がかなり特殊で使いづらかった。
 -> どんどんCAD化して行った。
 私用
Micrografx Designer 6.0
(ABC Graphics Suiteに搭載)

後にコーレル社と合併。このソフトもバグが多く、よく落ち
た。コーレルドローの方がはるかに、ましだった。
しかし、これらのソフトは一般の会社員では使えない事が
このソフトでダメ押しとなった。

 会社

※1 まあ、個人的にかなり投資したものだと思う。
※2 現在、上記4のデザイナーを除いて、他のソフトは販売されているようだが、ほぼイラストレーターの独占となっている。

<初心者向き>

Windows Draw Ver2?
上記Micrografx社の製品で、コーレル社との合併後も販
売されている。
会社/私用
Mac Draw -> クラリスドロー       当社も含め、最もよく使われたソフトと思う。もちろん作表
機能等なくても線で書いていた。使いやすく、機能も今とな
ってはシンプルその物と言う気がする。
会社/私用
クラリスインパクト ドローソフトと言うより統合ソフト。このグループで唯一作表
機能あり。
会社/私用
Draw Grapghics
(ソースネクスト)
下記Visioに近いUIであったが、Vista非対応や機能がPR
されているほどなく、バグも多く塩漬け状態となった
私用
G-CREW Ver? 値段が安かった事もあり、購入し結構使った方である。
文字入力がWYSIWYGで入力できず、入力ボックス
からの入力。
私用



<専用分野に特化した製品>

10 MS-Publish98,2000       

初心者用簡易DTPソフトであるが、マスターページ、複数ペ
ージ機能と作表機能もあり、結構重宝してまだ使用している
ソフト。内の奥様のお気に入りソフトです。

私用
11 Visio
 (MSに買収前のバージョン)
レイヤー機能とCAD的な実寸表示機能があり。事務所内
のレイアウト(机、電源、電話、LAN等)作成や組織図等の
作成に威力を発揮した。これも重宝していましたが、会社で
使いこなせる人間は割りと少なかった。
会社
12 OpenOfficeのDraw 昨年、MS Publishから新しい試みをしようとポスター作成に
使用した。思った以上に多機能であり、マスター頁、複数
ページ等に対応している。
私用



実際は、これ以外にも多くのフリーのソフトも市販ソフトも沢山使用しました。まあーよくお金をかけたものだと思う。

上記プロ用で独占状態のイラストレータだが、この市場にMSが参入しなかったのは不思議でもあるが、あえてこの分野(ニッチ分野)を残したのかもしれない。あるいは、イラストレータだけではなく、Photoshopというプロ用のソフトをAdobe社が持っていたからかも知れない。この辺はよくわからないが・・・。

いずれにしても、今現在でも、これらのドロー系ソフトをVisioを除きMSは発売していない。

さて、このInkscapeと言うすばらしいオープンソースのドローソフトであるが、欲を言わせてもらうと、下記の機能を追加してもらいたいと思っている。特に1の複数ページ機能と2の日本語の縦書き対応の機能である。なぜこれが必要かと言うと、ポスター等の一枚ものならよいが、複数ページにわたるデザイン(例えば、コンサート等のプログラム等)をする場合に必要だからである。表紙と裏、1ページと2ページ目を並べてデザインする等・・・。
おそらく目指す用途が違うのかも知れないが、上記プロ用では全てカバーされていたはずである(勘違いかもしれませんが・・・)

これらを、ページレイアウトソフトでやるかドローソフトでやるかの議論はあると思うが、つまりページレイアウトソフトのPageMakerやQuarkXPressでやるのが本来の姿なのかも知れないが・・・。でもドローソフトでできるのならできて欲しい。

<Inkscapeにない機能:求める機能>

複数ページ機能がない。従って、マスターページ機能がない。OpenOfficeのDrawにはこの機能があり、なかなか便利だが・・・
日本語対応(ローカライゼーション)が完全ではない。縦書きはできるが、句読点等が正しく表示されない。
使用フォントが日本語表記ではなく、英語表記される
設定する用紙サイズに最初からA3以上がない。カスタマイズで設定する事ができるようである。
イラストレーターの用に、一枚の用紙で複数ページの印刷イメージを配置する等ができない。
操作体系が多少独自仕様となっている。標準単位がinkscape独自のpx値であり、多少混乱を招く。
ショートカットキー等の扱いがWindows標準と異なる場合がある
ソフトが重たい。窓の杜からのDL時のファイル容量は34MBにもなっていた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿