社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

すき家の牛丼キングサイズ

2009-09-22 17:51:48 | 日記

DSCF3968.jpg昨日、息子の所へ、息子が自分で購入した為不要となったPCを引き取りに行った。その帰り、すき家に昼食の為寄った。奥様は以前掲載したかもしれないが、アレルギーと好き嫌いが激しい為、外食で食べれる所を見つけるのが、なかなか難しい。

ところが何故か牛丼はOKだった。と言う事で上記すき家に寄る事になったのだが・・・。牛丼と言えば吉野家なのだが、帰る途中の163号線沿いの左側に、殆ど無かった為、たまたま見つけたすき家となった。

さてこのお店は確か初めてと思いながら入ってみると、なんとそのサイズが恐ろしいぐらい有るではないか!!!

・ミニ
・並
・肉1.5盛(肉1.5倍)
・大盛
・特盛(肉2倍、ごはん大盛)
・メガ(肉3倍、ごはん大盛)

とあった。更にこれで終わりではなく、店の壁のでかいポスター版メニューにキングと言うサイズが掲載されていた。肉6倍のご飯は並みの2.5倍

最も奥様は、通常の牛丼ではなく、おろしポン酢牛丼の並を頼んでいたが、それでもミニを頼めばよかったと後悔していた。私は炭火焼き鳥丼の並と味噌汁+サラダのセットを頼んだ。

しかし、並を基準にすると、これでも十分な量があったが、上記特盛やメガなどはとても理解不能だ。ましてやキング等は誰が食べるのだろう?私なら見ただけで吐き気がしそうな気がする。

しかもそのカロリー(メガで1,124kcal)を考えると信じられない程高カロリーとなるが・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿