社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

エクセルのVBAプログラムの急遽作成の続き(なんとか目処がたちそうだ)

2009-08-28 07:46:52 | ITについて

DOSのバッチファイル、UWSCからエクセルのVBAのプログラム作成が急務となって来たの続きである。昨日でほぼ7割から8割のエクセルでのVBAのプログラムが作成できた。コアになる主な部分の動作確認ができた。

前回、残りの日数がない事、業務の合間にやっている事、更に今週はWebの業者との連続打ち合わせが残っている事。等から昨日も殆ど時間が取れない中で、本当に隙間をぬってプログラムを作成していた。

夕方遅く、企画課長と話していると、なぜ私が忙しいのか彼もやっと理解してくれたようであるが、どうする事もできない。その分予算や親会社等への報告等を一切引き受けてくれているので、助かっている。此方は本来、この企画課長が、私に協力を仰ぎたい本来の仕事なのかも知れないが、今は業務の方が手一杯なのと、私が未だ産業医にかかっている事から、遠慮してくれて殆どの事をやってくれており、本当に私としては助かっている。彼には感謝するし、力にもなってやりたいのが本音の所であるが、最も今私がその方面の力まで割かれるようなら、出荷ができない事になってしまう。流石にこれは、できない為当分は彼にカンバってもらいたい。

最も、私だから、今でももっているし、エクセルのVBAのプログラムで何とか回避する事を考え、それを実現できるが、私がいなければどうしたのだろうか?本当に手書きの世界(エクセルのマニュアル処理)になっていただろう。

とりあえず、上記の様にある程度プログラムが見えて来たので、明日邪魔が入らなければ、明日中には何とかなりそうである。

一方、この為どうしても残業がそれなりになってしまい、朝起きるのが辛い。この歳だと特に!

月曜は朝礼と管理職ミーティングがあるので、なんとか起きて行っているが、残業が遅くなると、次の朝の出勤が辛い。昨日も45分ほど遅刻してしまったが、別に誰かが文句を言うわけではないし、私に文句を言えるのは社長ぐらいだろう。最もその社長も私に気を使ってくれているのはとっくに知っており、ありがたいが出来るだけ社長の為には頑張りたい。

と言う事で、今日も朝の出勤が心配だが・・・・さてどうなる事やら???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿