2009年食博覧会・大阪(3)日本あじわい館と故郷にぎわい館に続き、5号館「宴」もてなし館を中心にした掲載です。※これが食博は最後にしたいと思っていますが・・・。多分に他にも多くの写真を取っている為、補足で紹介する事があるかもしれませんが?
さて、最後の5号館に行く途中で珍しい物を見かけた。ビクターの両側シングルウーハースピーカーによる超高級オーディオ(28万円?)。確かにDVDを再生しながらのその倫場感と言うか迫力は凄い。しかし普通の家では再生できないだろう。防音設備がないと???。
1 | ![]() |
ビクターの超高級オーディオのコーナー。 直接食に関係するとは思われないが・・・。 |
2 | ![]() |
![]() |
3 | ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
5 | ![]() |
![]() |
6 | ![]() |
![]() |
7 | ![]() |
![]() |
8 | ![]() |
![]() |
9 | ![]() |
![]() |
11 | ![]() |
![]() |
と思いながら、今回の中心となる5号館に行くと、突然異次元の世界があった。簡単に言うと、お茶の世界、洋菓子による芸術作品、和菓子の芸術作品、つまり以前放送されていたTVチャンピョンの世界でもあった。多くの作品が、大変綺麗ですべてを紹介する事が出来ないが、素晴らしい食の芸術作品の品評会が開催されており、ここも大勢の方々で混雑していた。しかしここも混雑に値する価値のあるコーナーでも有った。
入り口から入ると、和洋の涼しげなのれんがたれており、ちょうど、その奥で『弦うさぎ』の公演が行なわれており、お茶会は既に完売の様だった。
12 | ![]() |
![]() |
13 | ![]() |
![]() |
14 | ![]() |
![]() |
15 | ![]() |
![]() |
16 | ![]() |
![]() |
17 | ![]() |
![]() |
18 | ![]() |
![]() |
19 | ![]() |
![]() |
20 | ![]() |
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます