今年は、ニガウリを植えようと決め、大き目のプランタンに、二つ苗を購入して植えた。これがあっと言う間に大きくなり、もう少しで、つるの巻きつくところがなくなってきそうだ。このツル系の植物は中々面倒で、ノウゼンカズラでも大失敗した。朝顔なども大変だが、このニガウリは、ツルを巻きつける棚が必要だ。しかも2苗もある為、かなり大きな物が・・・。今まではいい加減にしか処理してこなかった。今年はチョッと手を打とうと考え、先日ホームセンターに行った時に、その準備の品を購入してきた。かなり大掛かりになりそうだが、今週の休み、つまり今日と明日で処理しようと考えている。
![]() | ![]() | 左:ニガウリ。あっと言う間に大きくなった。 右:??? 1週間前に植えた。 |
![]() | ![]() | これも今の頃咲く花だが、名前を忘れた。 |
![]() | ![]() | 左:夾竹桃 右:松葉菊 |
とりあえず今日は、奥様が、生協から買って来たポーチュラカ16苗(8苗で398円)を植えなければならない。突然夏らしく暑くなり出したので、昼間はあまり活動したくはないのだが・・・。その奥様は高校(子供達の)PTAのOB会親睦旅行で、朝から伊賀の忍者村に行っておりいない。残された私と娘は適当に昼飯を食べた。熱いが、そろそろポーチュラカを植え始めようか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます