やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

「外仕事」が役目の爺さんは

2018-08-10 19:09:18 | 今日のやれこら
今日も朝から 『ジリジリジリ』
焼けるような 日差し



それでも
元気出して お盆の準備

とはいっても・・・・・

「内」の仕事は 連れ合いの役目

「外仕事」が役目の爺さんは

『ジィージィー ジャアージャアー』
『チョキチョキ チョッキン』

芝の手入れに 庭木の剪定


お盆休みに 帰省するのは
子どもに 孫で

「気を遣う」事は 無く
庭の手入れも 程々に


お盆に帰ってくる ご先祖様が

『相変わらず やれこらは いい加減な奴だ!』

呆れられても この猛暑では
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういう事に  しとこう  かな?

2018-08-09 19:02:16 | 今日のやれこら
今日も 高校生陸上大会 審判に



空の大方に 雲が出て
日差しは 遮られても
気温は 33℃

南の風は
湿気を帯びて
座っていても
肌は ジトジト 汗ばんで

それでも
「あれこれ」 喋って



過去に経験無かった様な
暑い中で 今年の大会

二日間
何とか
無事に
「乗り切れた」のは

まだ 「若い」という事

そういう事に
しとこう かな?

忽ちは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さぁー 明日も 頑張るか」

2018-08-08 18:44:09 | 今日のやれこら
南からの 風が吹き
火照った体には 心地良く

とは言っても

気温は 朝から30℃越え

今日は 高校生陸上大会の審判に



ー 汗 振り絞りながら トラック周回 -

若者に 元気を貰い


『やれこらさん 頑張りましょうよ』

同輩に 励まされ

アップアップしながら

何とか 無事に
一日 終えて


一杯 二杯 三杯
飲んで

「さぁー 明日も 頑張るか」 

高校生陸上大会は 2日間 なんです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『バチッ!! バチッ!!』

2018-08-07 18:55:30 | 今日のやれこら
「立秋 立秋」

とはいえ 気温は 朝から



それでも 昨日まで
連日の35℃越えから 比べれば
何となく 気分は「良好」
やる気も起きて

『ジィージィー ジャアージャアー
     ジィージィー ジャアージャアー』

電動バリカン持ち出し 芝刈りを

始めたんですが・・・・・・

5分もしない内に

『バチッ!! バチッ!!』

音と一緒に
バリカンは 『沈黙・・・・・・』

又 又 やったんです
コードの切断  

庭の上の電線で
見ていた 野バトは 
呆れたように

『クッ クッ クッ』



やる気・元気は 一気に失せて

「止めた 止めた 
   休養 休養 今日は休養」

やれこら やれこら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう無理 夏は無理・・・・・・

2018-08-05 18:28:12 | 今日のやれこら
麦茶は 凍らせたのと冷やしたの
水だし緑茶も 缶コーヒーも 塩飴も

今日は
小学生陸上大会 審判に出掛けたんです



競技が始まった 10時前には
「只今の 気温は 

暑い
  焦げる 
    焼ける 
       燃える

それでも 
   一応 
    何とか
      無事に
        役目を終えて

“もう無理
   夏は無理
      年寄りには無理” 

とは 思っても

『やれこらさん
 今度の水・木 8日9日には 高校生の大会が有りますよ』


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言った  と すれば

2018-08-04 18:35:37 | 今日のやれこら
“伸びすぎた枝が 気になるし・・・・”

庭の とちの木です
枝を随分伸ばし 暑苦しくなっています



伸びた枝を切って スッキリさせたいんですが・・・

「1時間も掛からん 上って 枝を切ろうか?」

連れ合いに言った
と すれば

この猛暑の中 木に登るなどと
       何考えているんです!!


猛反対は 目に見えています

そこで

『ブーブーブー ブーブーブー』

掃除に「集中?」の時間を狙って


手にはのこぎり 腰には剪定ばさみ

“落ちたら大事 慎重に・・・”

庭石伝って 幹に上り
枝に腰掛け

『ゴリゴリ』『チョッキン』 小一時間

雑では有っても
少しは涼しらしく さっぱりして



気付いた 連れ合いは

『・・・・・・・・・・・』

声も 無く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわいもない話しは・・・・・・・

2018-08-03 18:49:40 | 今日のやれこら
お日様 山に隠れる頃に
『テクテクテクテク』
河川敷まで 散歩に出かけ



「あっ 久しぶり」

半年ぶりの 幼馴染みに出会い

「毎日 暑うていけんなぁや」

当然 話題は 連日の猛暑

『わしらが 子供の頃は

―  今日は 30℃を超えるけぇ
 帽子かぶれぇよ 日射病になっちゃあ いけんけぇのー  - 

そうゆうて 親に言われたもんじゃが
今頃は 毎日35℃越えて
40℃超えた所も 有るんじゃけぇのー』

「やっぱり 地球がおかしゅうなりょうんかのー」

『そうかもしれのー』

「その内 南極も北極も 氷が解けて
 この辺も 全部海になるかもしれんのー」

『そうじゃのー まあ その頃にゃ わしらはおらんけぇ』

「・・・・・・・・」
『・・・・・・・・』

「・・・・・・・・」
『・・・・・・・・』

爺さん二人
西日に当たって 長話し 

見ていた 鵜が
呆れて 一言  

『たわいもない話しを
     早う止めんと 日射病になるどぅ』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切れが悪くなったなぁ

2018-08-02 19:51:29 | 今日のやれこら
“お盆までには やっとくか”

伸びた庭の芝が 気になっていたんです
先ずは 「際刈り」と
電動バリカンを取り出し

『ジィージィー カシャカシャ』『ジィージィー カシャカシャ』

“うぅーん 切れが悪くなったなぁ”

購入して 十年近くたった電動バリカンです 
素人なりに 「刃の手入れ」 は しているんですが
だんだん 切れ味は悪くなり
今日の様な 伸びた芝では
『スパッ スパッ』という訳には・・・

替え刃は
ネット通販でも ホームセンターでも
値段は ほぼ同じ
5000円程度の出費になります

作業「効率」には 代えられません
ホームセンターまで 出かけて
 

“ん! 替え刃よりも これが良いかも”

芝刈り機コーナーで 見つけたんです

『軽量 アルミボディ 片手芝生鋏』 1000円



そして
何はともあれ 使ってみると



「これは良い 軽くて使いやすい」

とは 言っても

手動で 手首や肩の使い過ぎで 痛みがでては ・・・

“やっぱり かえばをかえば・・・・・
        よかった  かな?”
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことも知らないで

2018-08-01 18:52:01 | 今日のやれこら
当然と言えば 当然
月が替わっても 猛暑は一向に衰えず



お日様 山に沈む頃
『テクテクテクテク』 山裾散歩



古池に ハスの蕾を見つけて



「明日くらいに 咲くんかなぁ?」

写真を見せて 連れ合いに聞いてみたんです

すると

『ハスは  朝咲いて閉じて 翌朝咲いて閉じて
2・3日 繰り返すんじゃなかったかしら 夕方は開花してないはずよ』

「あ そう」

ハスかしながら・・・・

この歳まで そんなことも知らないで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする