
6/ Classified in 新聞orWEB
さて、短期滞在なら、ホテル・モーテル、マンスリーマンションかと思うが、
長期なら、アパート、一戸建てを借りることになると思う。
日本なら、不動産屋になるが、こちらの不動産屋は家や土地そのものの売買になるため、通常は、家主と直接交渉になる。
その情報は、新聞のClassified(最近ではwebのClassified)から得ることになる。基本的に、電話で交渉するので、ある程度の覚悟と根性が必要である。この時、自身の身分、ここはMAC大のお膝元なので、MAC大の関係者であることを伝えると対応が良くなるようだ。。

MAC大内のアパート案内も含め、いろいろ見て回ったが、結局、Spec紙のClassifiedからこういう小ぶりな家を見つけたので、ここを借りることができた。ハミルトンに来て1週間後のことであったが、前の住人が引っ越すまでもう1週間VisitorsInnにて待つことになった。
この家は、冷蔵庫、ガスコンロ、LNG暖房は備え付けで、小さなBackYD付だった。
なお、契約にあたり、敷金、礼金なるものは一切なかった。ただし、最初にfirst&lastで退去月1月分だけは余分に家賃を入れた。もちろん最終月の分である。また、最終月は、月の途中で退去したが、日割りできっちり精算してくれた。実に合理的だ。
まー、家主には、日本からのお土産をあげたが、喜んでくれた。何人かあったなかでは良い感じの家主ではあったので、ラッキーもあった。
実は、家の前を路線バスが通る。バス停も隣の家の前だった。

since May 27, 2008
さて、短期滞在なら、ホテル・モーテル、マンスリーマンションかと思うが、
長期なら、アパート、一戸建てを借りることになると思う。
日本なら、不動産屋になるが、こちらの不動産屋は家や土地そのものの売買になるため、通常は、家主と直接交渉になる。
その情報は、新聞のClassified(最近ではwebのClassified)から得ることになる。基本的に、電話で交渉するので、ある程度の覚悟と根性が必要である。この時、自身の身分、ここはMAC大のお膝元なので、MAC大の関係者であることを伝えると対応が良くなるようだ。。

MAC大内のアパート案内も含め、いろいろ見て回ったが、結局、Spec紙のClassifiedからこういう小ぶりな家を見つけたので、ここを借りることができた。ハミルトンに来て1週間後のことであったが、前の住人が引っ越すまでもう1週間VisitorsInnにて待つことになった。
この家は、冷蔵庫、ガスコンロ、LNG暖房は備え付けで、小さなBackYD付だった。
なお、契約にあたり、敷金、礼金なるものは一切なかった。ただし、最初にfirst&lastで退去月1月分だけは余分に家賃を入れた。もちろん最終月の分である。また、最終月は、月の途中で退去したが、日割りできっちり精算してくれた。実に合理的だ。
まー、家主には、日本からのお土産をあげたが、喜んでくれた。何人かあったなかでは良い感じの家主ではあったので、ラッキーもあった。
実は、家の前を路線バスが通る。バス停も隣の家の前だった。
since May 27, 2008
家のレンタルは、上記の通り、家主と直接の場合も、
不動産屋がなかに入る場合もあるようです。
後者の場合は、システムを調べてからご利用下さい。