思い付きブログ

マイナンバーが届いた

○ マイナンバーが届いたので、写真とICチップ付きの個人番号カードを申請しようと思いますが、今後予定のe-Taxくらいしかメリットが無さそう。

これから使途が広がるのでしょうけれど。

ただ、本当にハッカーや内部からの情報流出を防げるのかは疑問。
1回もれたら終わりですし。
その1回を防ぐコストに見合うメリットがあるのかどうか。

○ それはそれとして、この手のものの写真は「正常時の顔貌と著しく異なるもの」はダメだとありますが、笑顔ではダメということですね。

ムスッとした顔写真にします。


【shin】

コメント一覧

shin
http://yaplog.jp/shin99shin/
>ざっくさん
職場でまとめて最後は人事課にいくようですが、途中や人事課できちんと管理できているのかは疑問です。
「提供を求めることができる者(国の行政機関や地方公共団体、勤務先など)」の「など」をその都度判断するのも面倒ですし、せめてクレジットカード並に、もれても何とかなるようにして欲しいです。
ざっく
http://yaplog.jp/rockgamer/
年末調整の申告書に、個人番号を記入する欄があるけど、これってマイナンバーを記入するんでしょ?
会社に提出するものだし、全ての会社がセキュリティ対策してるとは思えないし、漏れない方がおかしくないですか?
個人事業主なんかは、取引先に自分のマイナンバーを提示しないとダメらしいんですよ?

このてのナンバーは、世に漏れても不利益が被らないような仕組みじゃないとダメだと思うんですよね............
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「★政治、社会とか」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事