お店は、確か、じゅうじゅうカルビだったような、焼肉じゅうじゅうだったような、、、、、のオーダーバイキング。
約3600円の食べ放題(125品目以上、100分食べ放題)で、食べ放題には品目が減るにつれて3000円位のと2600円位の3種類ありましたが、写真の牛カルビのステーキ(2つある四角いヤツ)を食べたかったので、それも食べ放題である一番高いコースに。

味付けがよい感じで美味しいですが、カルビは脂っこいですし、結構大きい肉ですし、この前に1つ食べていたので、2つ食べるものではないな、、、と。
カルビのステーキは醤油味と塩味があって、写真は醤油味ですが、少し味噌味もしたような気も。
白御飯にドカンと乗せて食べたら2つは余裕と思いますが、食べ放題で御飯を食べることは、まずないんですよね。
どれも味付けが良かったですし、肉も値段からして文句なし。
焼肉は安い肉でもタレでそれなりに食べられますが、2000円以下の食べ放題は、やはり味が・・・
なので、焼肉食べ放題ならこの位の値段の方が良いです。
○ ついでに、つばめキッチンでの肉、肉、肉。
秋限定のドイツビール、600円。
変な癖はないので、普通に飲めます。

豚肉のペッパーステーキ(骨付き)、1000円位だったような(これは夏に食べたので、記憶が曖昧。)。
ソースが多いので、ペッパーよりソースの味の方が目立ち、肉の味もあまりしません。

カリカリアイスバイン、750円。
豚足もそうですが、アイスバインもカリカリにした方が美味しいです。
カリカリとブニョっとした柔らかさの対照が良い感じです。

グリルソーセージ、890円。
カラシの酸味が苦手なので、酸味の無い和カラシの方が好きなのですが、洋食屋で和カラシは出てきませんよね。。。
なので、たいていは何もつけないで食べます。

【shin】