(56分、3129円。先行販売した夏の学園祭会場では3000円)

○ 下田麻美さん、江口拓也さん、藤田咲さんが福岡、熊本、鹿児島の書店で、ワイワイやりながら番組ステッカーを貼り、MF文庫JのPRに資するというもの。
それ自体はどうということはなく、それを振り返っての3人のトークと、それとは半分別で半分関係する下田さんと江口さんと原田ひとみさんの3人のトークはまずまず。
○ 特典映像は目次に戻らないと出てこないので見逃すところでしたが、下田さんと藤田さんのピロートークは、まさに“ピロー”トーク。
藤田さんに下ネタ系を期待しているさっきぃファンはいないでしょうし、して欲しいと思っているファンも少ないでしょう。
○ でも、4人の誰かのファンでないと買う価値は無いでしょう、と少し配慮して言っておきましょう。
◎ 「MF文庫J夏の学園祭2013」
○ DVDはDVDとして、今日7月28日は秋葉原で「MF文庫J夏の学園祭2013」があり、いくつかのステージイベントがありました。
私は事前の抽選には予想通り外れましたが、下田麻美・江口拓也のMF文庫Jラジオあらいぶの公開録音を4人でやっているのを、立ち見で隙間から何とか見ることが出来ました。
買い物ついでに寄りましたが、当日立見席があるとは思っていなかったので、遠かったですが、得した気分です。
7月31日に放送って言っていたかな。
○ ほとんどがMF文庫Jの新アニメ化の5作品の宣伝、鈴木このみさんの歌1曲。
下ネ田さん、じゃなくて下田さんと原田さんが下ネタにもっていくという。。。
あとは、MF文庫からの2ページ朗読コーナーで下田・藤田チームと江口・原田チームに分かれて対決。
下ネ田さん、じゃなくて下田さんと原田さんが下ネタにもっていくという。。。
江口さんが振り回されるという。。。
ゲスト審査員は若本規夫さん。あの声で、生でしゃべってましたよ!
しかも、若本さんも朗読してくれましたよ、コミカルに!
何か、凄い得した気分です。
あれは、若本さんの勝ちですね。審査員なのに優勝ですね。
【shin】