そんなこんなで数週間、ようやく、散髪でスッキリ。少しだけ涼しくなったような気が。顔を剃ってもらってすっきりですし。シャンプーが楽なのも良いです。
○ そんな私の髪ではないですが、少し高めの、食事も出来る某手作り菓子店(多分、人気店。)のクッキーの左端に「>」のような形に3センチ位の黒い髪が入り込んでいるのを御覧いただけるでしょうか?。かじったら出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/633d9020d24746b840efc4c46c9dff48.jpg)
ラーメンや御飯モノやおかずとかに髪は良くありますし、タマに虫とかもありますが、お菓子類では初です。
初めて記念日!
やっほーーい!!
○ もとい、髪だったら気にしないで取って髪以外を食べ、普通は店員に指摘します。水に髪や虫だったら代えてもらい、食べ物に小さな虫だったら、そこ以外は食べたり。
大きな虫なら、多分、丸ごと代えてもらいます。
因みに、かなり前、天丼で、虫らしきものの天ぷらが乗っていたことがありました(別の具を一口食べてから気付きました。)。
これは何かと尋ねたら、店員さんは慌てて片付けて、速やかに、丸ごと作り直してくれました(油は入れ替えていないので、どうかとは思いましたが、油は高温のため実害はないので気にする必要はないでしょう。)。
サイズと衣のすき間からチラリと見えた色からしてイモ虫だったと推測していますが、そんな大きな虫を揚げているのに料理人は気付かないものなのかとも思いましたが、人の良さそうなお姉さんに何だったのかを再度聞いても、なんでしょうねー、と引きつった笑顔で誤魔化されてしまいました。ピーマンやシシトウやアスパラガスなら、そんな対応にはならなかったと思うんですけどねー。
私もそれ以上は何も言いませんでしたが(天丼を無料にしてくれても良いのに、とは思いましたが、定額を取られました。)。
因みに、かなり前、中華料理で、シュウマイを一口食べたら酸味と臭みがあったので、これは何かと尋ねたら、数日前に冷蔵庫が故障していたため悪くなったのだろうとのこと。食中毒になっていたら大変なことになっていたと感謝されました。
定食代をマケてはくれませんでしたが、、、感謝されたので、悪い気分ではありませんでした。お腹も壊しませんでしたし。
○ 10代だったら髪でも嫌でしたけれど、食べても問題ないということが分かってきたので、あまり気にならなくなりました。
怒ったりマケさせたりはしませんよ。自分が疲れるだけですから。似たようなことが2度目3度目なら、怒るときもありますし、怒ったこともありますが。
今回のクッキーは遠くの店で、自宅に帰ってから気付いたので、店には何も言っていません。
なお、これはこれでクッキーとしては美味しいとは思いますが、ナッツ類を目当てにナッツ入りクッキーを買ったのにナッツ類の味が弱くて小麦粉と甘みというクッキーの味ばかりだったので、また買うことはないと思いますが。
【shin】