
公益社団法人千葉県測量設計業協会
公益社団法人千葉県測量設計業協会 測量設計業の振興PR動画 YouTube ちば測協プロモーションビデオ「未来へつなぐ 測量設計」が完成しました ...

関西農業EXPOに行ってみた。
2022年3月8日〜10日にかけて開催されている関西農業EXPOに行って来た。 目的は、産業ドローン、ロボットの現状と周辺ほアプリ調査等々の興味から 10月に幕張でも開...

UAVを用いた空中写真測量はお手軽か?
ドローンの普及で、ドローンで簡易オルソ、三次元点群作ります。と言ったサイトや測量を効率良くドローンでと、ドローンビジネスを担う方々が営業されてるのを良く見ます。もっと普及するべきだ...

水中ドローンによる調査
お客様より、満水状態の管路の調査依頼を受けfifishで調査をしました。 無事に200m先まで撮影できて何よりです。報告書を纏め納品をしていきたいと思います。管路の調査風景は守秘...

マトリス300、600(レーザー)をファントムで動画撮影
河川測量の平面図、横断図などの補足データとして点群データの活用をし生産性を高めています。 今回は、弊社のパイロットクルーからドローンのプロの方に、弊社のドローンレーザー...

3回目 ワクチン接種券が来ない。
知り合いと会うと、コロナ大変だね〜 が挨拶の様になって来た。 まぁ、終息する事はないのでやれる事を片っ端から行動するしかない。 会社内でも、3回目接触が進んで来てるので、自分の...

ここ最近で食べたグルメ
体重、血圧が気になり1日1食にしている。週末は家族と出かけたりもするので、厳密には1食の日と2食の日がある。平日はほぼ1食。お付き合いで2食になる感じだ。 今、よく聞く16...

デジタルを活用してより良い社会生活を作る。
デジタルを活用して、より良い社会生活を作るといった内容の記事を読んで思った。 利便性や使いやすさを目的とすると、高齢者は置き去りになるケースが多い。従来からIT系に親しみのあった...

今日一日 移動中はオーディオブックを新しいイヤホンで
忙しいビジネスマンは、1週間で何冊、読書ができるだろう。1冊?2冊? 読書が習慣ない人は0冊だろう。 オーディオブックは非常に便利である。車のオーディオ、犬の散歩中、ジムで軽い...

rov 水中ドローンの活用
感染拡大がまだまだ続いていますが、感染症2類分類ですから皆さん各自で気を付けるしかないでしょう。 伸一測量設計株式会社では、空のUAVは今後も深化していきますが、水中への探索も初...