無くなるのはコンポ、クーラー吹き出し口と

クーラーのスイッチです。
僕のミニは温度が全開固定で、コンプレッサースイッチは別にあります。
なので温度調整ダイヤルは死んでいます。
しかし右側のブロアモータースイッチは必要です。
でもメーターパネルには付けられません。
スイッチユニットからスイッチ部を取り出すと

こんな感じ。
なんとか使えそうですね。
でもツマミがありません。そこで

ホンダアクティ用のヒータースイッチを入手。
使うのは

いい雰囲気のスイッチノブだけ(^^;
ノブを加工し配線を延長して

コラム左にもっていきました。
ワイパー間欠コントローラーは元々はコラム右にあったんですが、左にもってきました。
結果、コラム左にダイヤルが3つも並ぶ事になってしまいました(^^;
こんな感じでアッチのモノをコッチにもっていったり、必要以上に配線が長いと邪魔になるのでショート加工したり、僕が嫌いな

コレを見つけて駆除したり(^^;
時間を見つけては作業をしていますが

代わり映えしてないので達成感がないです(T_T)
ショートパーツが一部足りないので今週は組み上がりません・・・
まだまだ下ごしらえしないといけないので、そちらを先に進める事にします。