しかしその前に悲しい別れが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/faf546a614b387582ca2b44080e85243.jpg)
最後にTZRとのツーショットを撮りました。
TZRは去年コケたままなのが痛々しい・・・。
引き取りに来られた方は僕とそんなに歳が変わらない感じ。
当時買おうとしたが事情があり買えなかったそうです。
こういう方、多いですよね。
僕より背が高かったのでライポジがしっくりくるか
どうかが心配です!?
大事にしてやって下さい。
レンタカーの軽トラでラビットを引き取りに向かいます。
相手は個人でやってるバイク屋さんでした。
中を覗くとモンキー系が大半でしたが奥の方になにやら
古い個体がゴロゴロ。
欲しかったC100、105系のカブが数台。
型式は分かりませんが古いラビットもありました。
しかしこれ以上は買えません(当たり前)
たまたまバイク屋と近かったのでまた来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/491089a293fdbfc3b1e988ef6384c9cc.jpg)
諸々の物価高で少し値上がりしてました。
たい焼きをパクつきながらラビットを見る。
見た目はピカピカではないけどボロでもないな。
塗装は再塗装されています。
軽トラから降ろしてガレージ前の指定席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/22aa80b44ffb478eab654d3cea02e35b.jpg)
これは嘘やろ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/19af7c8e511be0ed42093893e84a4956.jpg)
冷静に考えたら522キロの訳はなく、10万キロ?
それとも20万キロ??
今日は連れて帰ってきただけなのでまだじっくりと
見てません。見てませんが・・・
キャブは漏れ漏れ、エンジン下部はオイル滲み等々
やりがいたっぷりのコンディションです(^^;
まともに走るのはいつの日でしょうか?
みなさま暖かく見守り下さいませ。