昨日の夜、上司に「明日代休やで」と言われました。
普通なら「急に言われても・・・」てな感じやけど
ラビットいじりたくてうずうずしてたとこなのでラッキーでした。
まずはガソリンタンクの中を覗いてみる。
錆取りせなあかんやろうなぁ、と思ってたけど
なんとコーティング処理済でした、ラッキー!

いちいちロゴやマークが入ってるのが嬉しいな。
次に燃料コックをチェック。以前のラビットはコックから
燃料が漏れ漏れでした。恐る恐る覗くと・・・
全く漏れがない、ラッキー!!
唯一漏れてたのがここ

画像じゃ分かりにくいけど燃料ホースがささってるところの
根元からどうも漏れてるみたい。
ホースが悪いのかと思い替えたが同じ。インシュロックで
縛っても変わらず。ホースバンドで締めても同じ。って事は
どうも真鍮のパイプの根元の隙間から漏れてる?
とりあえず根元をパテで埋めて解決??
漏れは止まったようですがしばらく様子をみる事にします。
バッテリーを付けてチョークを引いてセルを回してみた。
なんとあっさりエンジンが掛かってしまった!!!
とりあえず近所を走ってみる(おいおい)
ギヤの入り、クラッチ、ブレーキなど全てちゃんと
動いてしまった(^^)
あとは欠品しているメーターワイヤーをゲットしたいな。
点火系の勉強もしなくちゃね。
ポイント廻りは最低みないとね。
IGコイル、コード、キャップは新しくしたいな。