しんじ@大阪 備忘録

予定変更しまくり(^^;

来年は娘が受験なので、旅行は今年がチャンス!
という訳で嫁さんが1月頃から綿密に計画を立ててました。

今回は僕の希望で与論島をリクエストしてました。
しかし直前に台風10号が・・・

百合ヶ浜を中心に考えていたので台風だと出現しなかったり、あるいは消失の可能性も否定できません。
仮に行けたとしてもベストコンディションには遠く及ばないでしょう。
与論島は本島と違って自然がメイン。
悪天候だと何もする事がありません・・・

欠航ではないのでキャンセルすると飛行機代の半分は取られてしまいます。
夏台風は進路予想が困難。
出発前に「究極の選択」を迫られる・・・
結局

キャンセルはせず、行く事にしました。
ただし、与論島だと台風接近前を移動で費やしてしまう事になるので、与論島を諦めて本島のみという選択をしました。
ホテル等の手配で出発直前までバタバタでした(^^;;
与論島はまたいつか・・・行けるのだろうか??

台風直撃ではないもののやはり風が強くて

うねりもあり、波も高かったです(>_<)

波除け替わりの岩陰でなんとか泳ぐ事ができました(^^)

今回2つのホテルを利用したんですが、プールが売りの2つ目のホテルがチェックイン前日に事故を起こしてしまい、プール再開の目途が立たず・・・
そこで急遽別のホテルへ変更!
出発前から続くバタバタが止まりません(^^;
変更したホテルには

那覇の街を見下ろすような高さに

プールがありました(^^)
夜になると



非日常的な景色を見る事ができました(^^)

4日目は初日とは別のビーチに行こうと思い北上

大渋滞&風強く波高し!
果たして海を楽しめるのか?

あえて小さいローカルビーチを選んでみました

場所の関係なのか、風は多少吹くものの波は穏やかでした(^^)
沖まで行かなくても

サカナがいっぱい(^^)

ニモはピンボケ(^^;

ビーチを楽しんだ後は

古宇利大橋を渡って、嵐のCMで有名になった

ハートロックを見に行きました。
数年前に古宇利島に行った時はCM前だったのでノーマークでした。
今ではメジャーなスポットになったので、たくさんの人が来てましたね。

古宇利島から見た大橋も

なかなかの絶景ですね(^^)

帰りに万座毛に寄り道

象の横顔に見えますか??

更に南下していくと・・・

サンセットタイム!

沖縄の神社は

やっぱり本土とは

雰囲気が

違いますね(^^)

出発前から心配していた帰りの飛行機ですが、ちゃんと飛びました

1時間半遅れでしたがね(^^;;;

てんやわんやの旅でしたがなんとか楽しめました(^^)
って事で

乾杯~♪

コメント一覧

しんじ
天気は予約できないのでね(^^;

来年は僕がその立場ですねー
ひとり上手なので困らないと思います(^^)
鈴木音吉
大変なりに満喫してますね。
いいパパさん出来ましたでしょうか。

ウチは息子ちゃんが受験生なので帰省もなし、オヤジが1人でウロウロと出歩くお盆休みでした。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事