2020年もよろしくお願いしますm(__)m
お正月はいつもの神社で
お行儀よく並んで初詣
ご神体の大きな岩の周りを周回してパワーチャージ!
おみくじ引くのを娘に任せたら
大吉でした(^^)
正月ボケを直すには・・・
ガレージで作業するのが一番です!?
当初からラジエターキャップの下の角辺りから液漏れしてました。
パテでほぼほぼ止まってたんですが・・・
微妙に滲むレベルですが、完全には止まりませんでした(>_<)
ラジエター交換自体は難しい作業ではないのですが、旧年式だと
ごっついシュラウドがあるので横方向に遊びがなく、作業性は超最悪です(^^;
知恵の輪状態で疲れるので、正直やりたくない作業です(>_<)
軽ミニ仲間から譲ってもらった高年式のノーマルラジエターをクエン酸洗浄してから交換しました。
互換性が心配でしたが問題なくつきました。
一時間以上走らせてチェックしました。
漏れもなく、水温も以前と同じかやや低いくらいなので合格です(^^)
※おまけ画像
とある駐車場にて
意識してなかったけど、下を覗いてみたら
ヤバかったぁ(^^;;;;
最新の画像もっと見る
最近の「ライレーエルフ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事