金曜深夜、日付が変わってからの出発になってしまったの
ですが亀山辺りから四日市辺りまでは結構雪が降っていて
なんだかゲレンデに行く途中のような感じでちょっと
懐かしかったです。もう10年くらいは滑ってませんね(^^;
富士川辺りで仮眠して朝起きたらとてもいい天気(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/01bc592ff50b803bf826e72e31b864b9.jpg)
富士山もクッキリ見えました。
いつも東名周りなのでたまには、という事で御殿場から
上に上がり中央道経由で埼玉県川越市まで。
途中横田基地の横を通りました。とても大きいですね。
でも小牧辺りなら戦闘機がびゅんびゅん飛んでるのですが
休日だからでしょうか、とても静かでした。
お昼頃に川越で用事を済ませていよいよ東京観光へ。
時間がないので駆け足です(^^;
まずはおなかがすいたので築地へ。アニー伊藤の
卵焼きを買いに行ったのですがアニーの店の左のほうの
お店にえらい人だかりが出来ててなんだと思ったら・・・
テリー伊藤のお店になんと本人が店頭に出て売ってました。
ミーハーな嫁はちゃっかり一緒に写真撮ってもらってました(^^;
丼屋さんで遅めのお昼ご飯食べてから次の目的地へ。
次は建設途中の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/12196d1500f8fd1a695b9d5cfd9a0c1c.jpg)
完成が楽しみですね。行った時は289Mでした。
後は駆け足で葛飾柴又、そして浅草で天丼を食べてから
いよいよ最終目的地である「東京タワー」へ!!
あ、そうそう。天丼食べたとこはそこそこ有名なお店みたい
なんですが味付けが濃いうえに衣がしなしな(>_<)
でも逆に関東の人がこちらの天丼を食べると
「味が付いてない」とか思うんでしょうか??
東京タワーは首都高から何度も見てますが
実は一度も登った事はないんです。
登った時はもうすっかり夜になってましてそれはそれは
素晴らしい夜景を見る事ができました(^^)
それにしても東京のビルの数は半端なくすごい!!
なるほど、ニューイヤーミーティングですごい数の旧車が
集まる訳だ。夜景を見ながら妙に納得してしまいました!?
帰りは四日市で名物の「とんてき」を食べたりしながら
一日掛けてのんびりと帰ってきました。
今回の用事はこれの引き上げでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/4cc725bba0307fd6701423ca46c3f61a.jpg)
これであつしさんに対抗できます!?
まだ動きませんが・・・春頃には動くようになるかも??
AT-90、欲しかった初期型です(昭和41年式かな?)
画像ではきれいに見えますがいい感じにやれてます。
きれいにする技術はないのでそのまま乗るつもりです。
動くようになるまでしばらくは楽しめそう?です。