今日は仕事を超早く終わらせて車検に行きました。
雨の降りしきる中またも岐阜まで(^^;

家から高速フル全線で2時間15分で岐阜軽協に到着。
コーヒーとパンを持っていったけど予約してる時間の
関係でハイスピードクルージングだったので余裕が
なくてコーヒーすら飲めませんでした(^^;
前回テスター屋で光軸とトーインは見てもらってるけど
結構距離走ってるしつまらんところでケチが付いても
いかんので念の為見てもらったら・・・
トーインは狂ってないけど光軸が微妙にズレてた??
調整してもらってから軽協へ。
1050円余計な出費やわ(T_T)
書類を提出してから新車と同じラインに並びます。
エコカー補充金が早々と切れたせいなのか?並んでる
台数は数台のみ。先週は多かったのでピークは
終わったみたい。10月からはきっと暇なんでしょうね。
いつもの検査をなんなくパスした後は車両寸法と重量を
測ってました。元の車検証ですが

リヤエンヂンなのになんで前のほうが重いの??

こうなりました。ちなみにメーカー諸元表だと
前が160Kで後ろが260Kです。
アルミシリンダーでリヤが軽くなった!?

車高はノーマルが136cmなので9cmダウン(^^;
もしかして車高上げたら整備不良!?

原動機と型式はこうなりました(^^)
次の車検からはエンジン型式でドキドキしなくて
済みます!!
出発してから検査終了まで休憩出来なかったので

駐車場でちょこっと休憩。コーヒー飲んで
パンを食べてやっとこさ落ち着きました(^^)
雨は一旦は小降りになったんですが結局一日を
通して降ってました。車検じゃなきゃ絶対にスバルに
乗らない天気なんだけどな・・・しゃーないね。
帰り道は急いでた行きしなよりもややペースを
落として帰りました。
出発から帰宅まで6時間。
弾丸車検一人旅となりました・・・
屋根もコンバチにしたし型式に「改」なんて付いて
しまったのでもう僕が一生乗るしかないな(^^;;;;