![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/0fb37343d667052f69bbcdba8595bbe6.jpg)
左フェンダーについてます。使う時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/dd9897821777cf91e32baed3f754e469.jpg)
キーを差し込んでロックを解除して伸ばします。
前オーナーさんに教えてもらったんですが・・・やり方忘れちゃいました(^^;
なのでいつもアンテナを延ばさずにラジオを聞いてます。
市内だと聞けるのですが少し郊外にいくと入りが悪くなってしまいます・・・
やはりアンテナは伸ばして使うのがいいかと。
という訳で(?)他車種流用でオートアンテナ化してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/c8c3900485c51b1d45c2eb3aac141986.jpg)
NA8C ユーノス ロードスター Vスペシャル 車体番号 3034**についていたアンテナを使います。
4極コネクターで接続するのですが・・・
アースは別に直で取るので+が4つ?
ググってみたが配線は分からず(>_<)
3つは分かるのですが・・・
※常時+
※コンポからのオートアンテナ信号+
※ACC+
適当に現物で試してみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/b815d35c51b0fb0f9615a506e94f7e9b.jpg)
余りってのがどうしても気になりますが・・・
要追跡調査、ですね。
元のアンテナを外していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/712346b80bf0461df31203f1d3c3be7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/dac0baae1856789aac64ee2cce42cf6e.jpg)
ロードスターのアンテナを入れるのに少しだけ穴を広げました。(画像は加工前)
少しだけなので一応元に戻そうと思えば戻せます。
配線はまだですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/e949b22f6c4b6b6323ce2dccfbf973ce.jpg)
つく事は確認できました(^^)
バンプラのアンテナは真っ直ぐ上に伸びます。
パワーアンテナでも同じように真っ直ぐ上に伸びるのを探してました。
バンプラの取り付け部はほぼフラットなんですが現代車のアンテナ装着部はどの車種を見てもことごとく傾斜してる箇所についてます・・・
なので残念ながら斜めに上がってしまいます(T_T)
とりあえずはこれでいきますが気に入らなければやり直します。
今日配線をしようと思いましたが、あまりの寒さに断念しました(^^;