横着者の僕は新兵器を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/70fb74ae87f1890f9c1902dc2f0de880.jpg)
ゆっくりと恐る恐る乗ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/cb7edc651ad522c4e25c4b6bc2775959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/710384392e51eb6aa072375080277e31.jpg)
愛用のジャッキ(20年物?)が安物なのでそんなに上がらないんですが、これはそれよりも高く上がるので潜り込んでの作業もずいぶんと楽に出来ます(^^)
今までだとウマが内側に出っ張って邪魔だったのがそれもなくなりGood!
ドラシャが回せない以外はまったく問題無いですね。
本当でしたらこれの必要がないようにオイル漏れを治すのが先かな!?
実は冬の間にフロント側のオイル漏れ対策を予定してます。
部品はほぼ揃ってるんですがやる気スイッチが入りません(>_<)
配線焼失時にトリップ戻しのワイヤーがダメになってたんですが、ようやく部品が入手できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/03e69f5b36d17bc24a82cb88e3c83416.jpg)
戻せなかったトリップですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/26c5b488d5765f6c2186d92946c90c03.jpg)
久し振りにオール0に戻せました(^^)
なぜだか走行距離(一の位)が連動して動いてしまいましたがご愛嬌!?