10年近くゲレンデに行ってないので久々の雪です。

さて今日は時間があるのでガレージにこもります。
さすがに表では寒いのでスバルを出して中で作業します。
スバルは普段エディックスを置いてるところへ。
エディックスは・・・ごめんなさい、お外です。
電動スクーターをバラしてガレージを広く?する事に。
結局そのままではほとんど乗りませんでした(爆)
カウルは小さく割って「プラゴミ」です(笑)
国産のと違って粘りがなく、あっさりパキっと折れます。
ま、そのほうが楽なんですが。
これがパワーの源です↓

12X4で48Vですね。
で、モーターは・・・

なんかバラすのめんどくさそうな感じです・・・。
ブレーキは反対側にあります。
こんなところに中国製だな、と思わされます↓

なんと寸法合わせに割りピンX2本が!!
とどめにもいっちょ。

訳分からんから電話して聞いてみるか!?
結局今日は全バラしてスイングアームに加工を施して終了。
こちらの画像はありません。溶接汚いから・・・(苦笑)
バッテリーが思ってたよりデカいし補機類もあるしで
果たしてモトコンポのフレームにうまく積めるかな??
長期計画になりそうな予感。