プラグを初めてチェックします(^^;
ラジエターの固定を外さないとプラグが外せません。
噂通り整備性が悪いです(>_<)
で、焼け具合はというと

もう少しだけ絞る余裕があるのかな??
今までは大雑把に番手を下げてましたがそろそろ慎重に
下げなきゃいけない段階に入ってきたようです(^^)
スバルの腰上を仕様変更するのでロフトから
ベ-スガスケットを引っ張り出してきて

さーて、バラそうかと思ったけど以前使ってた腰上、
どこに置いたっけな??

ぐちゃぐちゃで見つかりません・・・
幸い使えそうなシリンダーが1セット発掘できたので
それを加工する事にしました。
シリンダーヘッドからすると後期型のシリンダーと
思われるのですがローマ数字の刻印が渋い!!

ところでマルフの斜め上のBってなんやろか??
知ってる人居たら教えて下さいm(__)m
なんとか夕方までには2つとも加工が終わりました。
加工といっても少し排気ポートを削っただけやけどね(^^;
真面目にやってましたが、どうせ出た瞬間に一本に
なるようなマフラーなんだから一生懸命やったとしても
そんな劇的に変わるまでの事はないよな・・・
と、作業の最後のほうでふっと思ってしまいました(>_<)