しんじ@大阪 備忘録

車検のつもりが・・・

22日は構造変更と車検の為に岐阜まで行ってました。
普通の継続検査でしたらどこの軽協でもいいんですが
記載事項変更の場合はナンバーを発行したところの
軽協じゃないとダメなんですね。

前もって書類をファックスしていて口頭ですが
オッケーをもらってたので張り切って軽協まで
スバルで行ったのですが・・・
書類の決裁をする人が行った時に限って休み・・・
なんてこったい!!

しかし・・・担当者が居たとしても更に上の人の
決裁が何人分かいるらしくどっちみち当日に
車検ってのは受けられないそうな(^^;
という訳でして書類を提出して終わり!!
わざわざチビの保育園休ませて家族全員で行ったのに
とうちゃんめっちゃカッコワルイ(>_<)

目的が達成できなかったので無理やり目的を
作ることに。
嫁さんは軽協近くのモールでチビの服を 
なかばヤケクソに買いまくってました(^^)
僕はというと帰りに温泉に寄って汗を流し(^^;

この日はとても残暑が厳しくめちゃ暑かったです。
風呂でスッキリしたのはいいがお風呂あがったら
夕立がザーザー降り・・・
止むのを待ってからノンビリ帰宅しました。

そんなこんなで岐阜を往復したせいで走行距離が
増えてしまい気がつけば・・・

4年前に59625キロで我が家にきてから
もうすぐ10000キロです(^^)

帰ってきてから細かいとこをイジってます。
どうでもいいところでは

屋根を取った際にアンテナ線がなくなり穴が
ポッカリと開いてますがいい蓋が見つかりました

スバル馬鹿も納得のマルフマーク入り(^^)

車検の話しに戻りますが今日岐阜軽協に電話して
担当者に確認をしたのですが担当者のところは
書類を通過した、との事でした(^^)
あとは上司のハンコをもらうのみ。
無事もらえたらこちらの携帯に連絡します、との
事でした!!

実は先日岐阜軽協の近くで光軸とトーインを
みてもらったとこであまり狂わせたくはないので
電話があるまではなるべく走らせないように
しないとね。でも・・・
最近めっきり涼しくなったので走りたくて
仕方がなかったりします(^^;

コメント一覧

しんじ
http://www.eonet.ne.jp/~subaru360/
高速で2時間ですからね。
早起きすれば午前中の検査いけますもんね。
スバルは大丈夫ですが2時間走ると中の人間が疲れますよ(^^;

スバルの準備は出来てるのであとは電話を待つだけです(^^)
あつし
お疲れ様でした!
残念でしたが、気を取り直して頑張ってください。
岐阜はそんなに遠くないですから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スバル360」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事