さるすべり/百日紅
夏の花、サルスベリが、遷主日釋堂の前に咲いています。
「百日紅」とは、100日も咲き続けるという名前です。
花期が長く、仲秋までも花を咲かせます。
暦では、今日は立秋です。
この猛暑の中で、小さな小さな秋を見つけることは、
鋭敏な感覚が必要でしょう。
それを感じたときの喜びは、大きいですね。
このブログも、早10年の月日を経ました。
今後は、新しい内容で、再出発するやもしれませんが、
まだ、検討中です。
一応、この回で、『泉山の草木花』としては、一区切りとさせていただきます。
長らく、お読みいただき誠に感謝の念に堪えません。
ありがとうございました。
夏の花、サルスベリが、遷主日釋堂の前に咲いています。
「百日紅」とは、100日も咲き続けるという名前です。
花期が長く、仲秋までも花を咲かせます。
暦では、今日は立秋です。
この猛暑の中で、小さな小さな秋を見つけることは、
鋭敏な感覚が必要でしょう。
それを感じたときの喜びは、大きいですね。
このブログも、早10年の月日を経ました。
今後は、新しい内容で、再出発するやもしれませんが、
まだ、検討中です。
一応、この回で、『泉山の草木花』としては、一区切りとさせていただきます。
長らく、お読みいただき誠に感謝の念に堪えません。
ありがとうございました。