![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そのながれもあって月曜日が学校お休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「月曜日お休みなんだよ!」(長女)
「そっか!振替休日なんだね!」(私)
「振替休日って?」(長女)
「土曜日学校だったから、代わりに月曜日休みになることだよ!」(私)
「違う!創立記念日だから休みだと校長先生言ってたよ!」(長女)
「へぇーそうなんだね!」(私)
ん!!自分が小学校の時、創立記念日で休みなんてあったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
なかったような・・・
どげんかせんといかん!という県出身の私としては地域の違いなのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
地域の違いといえば、埼玉県には県民の日(11月14日)がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
学校などお休みになったり様々なイベントが行われたりなどなど
昭和46年に制定されたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ちなみに、私の出身県は・・・県民の日がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
当然、学校の休みもありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
調べると、県民の日がある県と無い県
県民の日があっても休みではない県などあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
とあるTV番組ではないですが、みなさんはどうですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
地域での違い、他にもたくさんありますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
また、お話したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)