潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

*好き*を日々、つらつらと。
本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。

キャンドゥにて

2025-02-03 19:30:00 | 雑貨

 昨日はついでにキャンドゥにも寄りました。100均は久しぶりかな。

 

 愛用のキッチンスポンジソフトタイプと、オイル入れに使うドレッシングボトル。

 

 スポンジは12→10ですわ(´・ω・`)。こんなご時世だし仕方ないですね。品質がそのままならいいんですが。

 (※2023年11月の画像です)。

 

 それから超強力マグネット。

 

 こちらは冷蔵庫の扉からよくずり落ちるようになったキッチンタイマー@ダイソーに使います。

再・ダイソーへ - 潮路のとはずがたり雑記  **shioji's notes

再・ダイソーへ - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

この間の100均めぐりでは買い切れなかったものがあったので再びダイソーへ。愛用のキッチンタイマー×3。買い物@ダイソーとアプリの通知その後-潮路のとはずがたり雑記...

goo blog

 

 前はこんなことなかったんですけどね、留めておくといつの間にか下に下がってて(T_T)。

 

 このマグネットが弱くなってるんだろうなと想像。

 (※文字は中の電池の型番です)。

 

 くっつけてみて。

 

 ただこれだけだとマグネットが扉の方に残ってはがれない(!!)という罠が💦。なのでマステで十字に貼ってみました。今のところ普通に留まってます。

 

 達成感があるようなそうでないような……。


節分

2025-02-02 15:30:00 | food・今日のごはん

 今日行く予定ということで、昨日の買い出しは省略しました。

 

 今週半ばの寒波に備えていろいろ買い込んできましたが、いちばんのお目当てはこちら。恵方巻き代わりのヒレカツ巻きです(*´∀`)。

 

 いつサンドイッチを買うスーパーで、イベント特価でなく平常価格でした。

 

 サーモンが続いたので完全洋風もいいかと。

 

節分 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

予定より雨が早く降り始めて(´;ω;`)。でも買いものはそれまでに済ませてきました。節分の恵方巻き、それだけのために遠出も大変だしお店に並ぶ品はイベント...

goo blog

 
 

節分 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

今日が節分ということは、明日から暦の上で(一応)春なんですね。にしても、寒い~{{(>_<)}}。節分そばにしようかと思ってましたが、つい買ってしまいました↓。恵方巻き...

goo blog

 

 

 今晩いただきます( 〃 ˆᴗˆ 〃 )。


詩歌川百景4

2025-02-01 15:00:00 | コミック

 2月初日は雨(´・ω・`)。洗濯物が乾かないっす💧。

 

 やっと読めたので簡単に感想とコメントを>吉田秋生『詩歌川百景』4(小学館)。この巻はこれまでとちょっと配分というか配合が違っている気がして、するっと読めました(*´∇`*)。

 

  詩歌川百景1 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

  詩歌川百景2を読んでみたけど - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

  詩歌川百景3とか - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

 

 以下、内容にも若干触れますので未読の方はネタバレにご注意。

 

 

 

 

 この4巻は和樹主人公と言えるほど彼中心、彼視点で話が進む箇所が多く、たぶんそのせいでするすると最後まで読み進められました。あらためてなんですが私、妙というキャラが超絶苦手で。もっと脇キャラだったら大丈夫だと思うんですが、どうにも『女神的』過ぎるんですよね。今回もまた叔母との絡みがありましたけど、共感してしまうのは叔母の方なんです。

 ということはつまり……「最初から妙を抜いたら」『読ませる』温泉町の群像劇になる💦

 

 ともあれ。

 登場人物が増えて絡まりが複雑になってきました。ちょっと整理したいところですが、なかなか1巻から読み返すのも大変なので。

 智樹再登場とその流れはいささかショックでしたが、印象的でもありました。これがこの物語の軸となる部分でもありますしね。それから以前より海街diaryの出来事やキャラの露出が多いのも気になりました。前シリーズファンとしては期待はしてますけど、あまり多いと引きずられちゃいそうで。

 あと驚いたのが、あの『古民家』と呼ばれている四姉妹の家に現在住んでいるのがすずらしいこと。3巻の感想で幸だと自然と書いたのですが、なぜすずが?? 上三人の母親の実家なので長女、大穴で次女が住むものだとばかり思ってましたけど、なにかあったのかな。そのあたり、もしかしたらこの先で描かれるかもしれないですね(下世話な話ですが、あの家の名義って姉妹祖母の死後誰になってるんだろ。固定資産税とかは?💦)。

 

 次の5巻もこんなだといいなと思いつつ、気長に読める日を待ちます。


1月の節電・節ガス

2025-01-31 19:30:00 | 住まい・暮らし

 今日で1月も終わり、今年ももう1/12が過ぎてしまったわけですよ。早〜〜っっ

 

 今月最後の記事はこちら、電気とガスの使用量お知らせです。

 

12月の節電・節ガス - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

お飾りをつけて、気持ちだけ掃除をして。12月は早めにこの記事が来ます>電気とガスの使用量お知らせ。11月の節電・節ガス-潮路のとはずがたり雑記**shioji'snotesマ...

goo blog

 
 

11月の節電・節ガス - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

マリホ、とうとう一度も行かずじまいで閉鎖になってしまった……(´・ω・`)。マリーナホップ20年の歴史に幕広島市西区【動画あり】|中国新聞デジタル...

goo blog

 

 

 12月に比べて実日数が多い1月ですが、節ガスに努めたのでまずまずかなと。

 

 来月からはまたちょっと割引があるのかな。

 

 電気ですが、この寒さでパル@オカメインコのヒーターはよく稼働してて。でもこの程度ならやっぱり使って安心(=^▽^=)。

 

 2月初めにまた寒波が来るようですが、どうなりますかねえ。


かつ丼買えた(*´∀`)

2025-01-30 19:00:00 | food・今日のごはん

 ちょくちょく「完売」の札を見て、いつかは買ってみたいと思っていたかつ丼。ようやく買えました(*´∇`*)。

 

 熟成かつ丼@エブリイ(業スー系)です。超お手頃価格のタイムセールなんですよ。

 

 う、美しくはないかな……?

 

 お味は……めっちゃ甘かったです。美味しくなくはないんですが、もうちょっと甘さ控えめな方が好みかな。←なんかスイーツの感想みたい💦。でもこのボリュームに価格なので、また売ってたら買ってしまう予感。