世界遺産に登録されたばかりの
冨岡製糸場に行って来ました♪(^^)
この繭からあの絹(シルク)が出来る
とは思えないですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/342e6a77f55b338f75e9048b3fd05b2e.jpg)
町の代名詞らしく住所は
「冨岡一番地」です(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/c294e104dcdb409cde35710f5638d7cb.jpg)
冨岡製糸場正門から見た
東繭倉庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/90d9764b856c2e6b00c7bed5d28a7572.jpg)
東繭倉庫の「要石」に彫られた
「明治五年」の文字が誇らしく
見えますね(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/8ee2bbb3208b192efe8d741782c9ffb1.jpg)
東繭倉庫の全景を写そうと
思いましたが半分しか画面に
入りませんでした(^^;)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/9be61be9b4f41a582102ecd5a86b380c.jpg)
今にも動きそうな程、手入れの
行き届いた操糸機の長い列は
圧巻です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/08ac8cd88a02c8be04195c4d35eea5ad.jpg)
「トラス」と言う柱の無い工法で
工場内が広いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/fffca03a496138d78959bf4bc7daed90.jpg)
両側のガラス張りの窓のお蔭で
工場内は明るいです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/7f7ba30eb44532a49545f65b5d6ddf0d.jpg)
懐かしい木造の寄宿舎です、
多数の女工さんが住んでいた
との事です(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/556812a7117446e4852eb3cbae6ea661.jpg)
冨岡製糸場に行って来ました♪(^^)
この繭からあの絹(シルク)が出来る
とは思えないですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/342e6a77f55b338f75e9048b3fd05b2e.jpg)
町の代名詞らしく住所は
「冨岡一番地」です(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/c294e104dcdb409cde35710f5638d7cb.jpg)
冨岡製糸場正門から見た
東繭倉庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/90d9764b856c2e6b00c7bed5d28a7572.jpg)
東繭倉庫の「要石」に彫られた
「明治五年」の文字が誇らしく
見えますね(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/8ee2bbb3208b192efe8d741782c9ffb1.jpg)
東繭倉庫の全景を写そうと
思いましたが半分しか画面に
入りませんでした(^^;)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/9be61be9b4f41a582102ecd5a86b380c.jpg)
今にも動きそうな程、手入れの
行き届いた操糸機の長い列は
圧巻です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/08ac8cd88a02c8be04195c4d35eea5ad.jpg)
「トラス」と言う柱の無い工法で
工場内が広いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/fffca03a496138d78959bf4bc7daed90.jpg)
両側のガラス張りの窓のお蔭で
工場内は明るいです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/7f7ba30eb44532a49545f65b5d6ddf0d.jpg)
懐かしい木造の寄宿舎です、
多数の女工さんが住んでいた
との事です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/556812a7117446e4852eb3cbae6ea661.jpg)