塩爺_きままフォト(^O^)

ご訪問頂きありがとうございますm(__)m
風景や花写真をメインに
日常の出来事を気ままに撮影しています。

日光東照宮(その4)

2017-05-10 21:25:20 | 神社仏閣(その他建築物)
日光東照宮旅行の続きです。
陽名門をいろんな角度から撮影しました(^^)

1・右大臣の随身像


2・左大臣の随身像


3・陽名門通路上の龍の天井画


4・東からの陽名門裏側


5・東からの陽名門裏側


6・陽名門の背面


7・いろんな彫刻を御覧下さい(^^)


8


9


10


11・西からの陽名門裏側


12


13・西側壁面の絵です(^^)


14・陽名門裏側の狛犬です


15


(2017/5/3撮影・日光東照宮)

日光東照宮(その3)

2017-05-08 21:36:04 | 神社仏閣(その他建築物)
日光東照宮旅行の続きです(^^)

1・皆さん御存知の「三猿」です(^^)
特にこの2面は有名な「見ざる、聞かざる、言わざる」という叡智の3つの秘密を示しているといいます


2・三猿とは、ストーリー性のある8面の彫刻で構成されています。
猿の一生を描きながら、人の生き方を説いた奥深いものなのですね~


3・8面の三猿のある神厩舎です、猿は馬を病気から守るとされ、過去には猿を馬小屋で飼う習慣が有ったらしいです


4・豪華な東照宮の手水舎です


5・手水舎とは思えない素晴らしい彫刻です(^^)


6・手水舎の内部まで贅を尽くした作りですね



7・やっと陽名門に近づきました、凄い行列になってます(^_^;)


8・扁額はもちろん「東照大権現」と書かれてます、後水尾天皇の御宸筆によるものです。
(このため陽名門は別名「勅額門」とも呼ばれます)


9・陽名門の一番高い所から鬼瓦が睨みを効かせて邪気が本社に入るのを防いでます(^^)


10・三つ葉葵の紋が誇らしげな燈籠です、
「松平土佐守」と書かれてますね。


(2017/5/3撮影・日光東照宮)
続く

日光東照宮(その2)

2017-05-07 00:05:47 | 神社仏閣(その他建築物)
日光東照宮旅行の続きです(^^)


1・日光山を開山された勝道上人(しょうどうしょうにん)像です(^^)


2・日光山 総本堂(三仏堂)前庭の「金剛桜」が満開でした


3・石鳥居(いしどりい)【重文】
ご鎮座翌年の元和4年(1618)、九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納されました。石材は、まず九州から船で小山まで運ばれ、その後陸路人力でこの日光まで運ばれました。


4・現代風に言えば耐震構造になってるらしいです、先人の知恵は凄いですね(^^)



5・五重塔(ごじゅうのとう)【重文】
慶安3年(1648)若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されました。文化12年火災にあいましたが、その後文政元年(1818)に同藩主酒井忠進公によって再建されました。


6・東照宮最初の門に安置されてる仁王様です



7・三神庫(さんじんこ)【重文】
上神庫・中神庫・下神庫を総称して三神庫と言い、この中には春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められています。
また、上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽下絵)の大きな彫刻がほどこされています。



8・これが有名な「想像の象」です(^^)


(2017/5/5撮影・日光東照宮)
続く

2017年玉敷公園藤の花(埼玉・加須市)

2017-05-06 01:26:26 | 祭り、イベント写真
「騎西藤まつり」に行って来ました(^^)
推定樹齢450年以上の大藤が咲き誇る玉敷公園内は大勢の見物客で賑わっていました、又本日(5/5)はイベントとした野点と琴の演奏が行われていました。

1・玉敷公園の大藤です(^^)


2・大藤の下で琴の演奏が行われていました


3


4


5・こちらは野点会場です(^^)


6・野点を行う御婦人方です


7


8・見物客の皆さんに振る舞ってました


9


10


11・見事な御点前でした(^^)


12・皆さん美味しそうに頂いてました


13・玉敷神社では御神楽の準備中でした


(2017/5/5撮影・埼玉県玉敷公園)

日光東照宮(その1)

2017-05-03 22:57:43 | 神社仏閣(その他建築物)
本日(5/3)平成の大修理が終った日光東照宮に行って来ました。
ゴールデンウィークで東照宮境内は大混雑してましたが大修理後の美しい陽明門を見られました(^^)

かなりの撮影枚数なので現像が追い付かないので何回かに分けてアップしたいと思います。

1・綺麗になった陽明門です(^^)


2・神橋です


3・神橋と大谷川です


4・いただいた日光東照宮の御朱印です


(2017/5/3撮影・日光東照宮)