新一万円札の顔に決定した渋沢栄一翁の生家に行って来ました(^o^)
1-『中の家』です、この建物は明治時代に建てられたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/debd7b70caef2692a170ba1efff4e969.jpg)
2-中の家の中に渋沢栄一翁のアンドロイドが居て電動で顔の向きが変化します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/3e96b8e977a76996821fd146559aff0d.jpg)
3-大河ドラマにも登場した渋沢栄一翁の愛した諏訪神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/fa62d7600b6891f895c4f7d103cabf19.jpg)
4-二の鳥居の扁額は渋沢栄一翁の自筆だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/81b67c2c3f9f1449ef2a266eabbfe144.jpg)
5-諏訪神社本殿です、この本殿も郷土を愛する渋沢栄一翁が建て替えたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/746a9a58044a6811dae4df7793e39f06.jpg)
6-渋沢栄一翁の奥様のちよさんの生家にも行って来ました(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/0a20bfdc7a8aa7b7daa7eeef5836f632.jpg)
駈け足で渋沢栄一翁の足跡をたどりましたが、もう一度ゆっくり行きたいです(^^)
1-『中の家』です、この建物は明治時代に建てられたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/debd7b70caef2692a170ba1efff4e969.jpg)
2-中の家の中に渋沢栄一翁のアンドロイドが居て電動で顔の向きが変化します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/3e96b8e977a76996821fd146559aff0d.jpg)
3-大河ドラマにも登場した渋沢栄一翁の愛した諏訪神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/fa62d7600b6891f895c4f7d103cabf19.jpg)
4-二の鳥居の扁額は渋沢栄一翁の自筆だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/81b67c2c3f9f1449ef2a266eabbfe144.jpg)
5-諏訪神社本殿です、この本殿も郷土を愛する渋沢栄一翁が建て替えたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/746a9a58044a6811dae4df7793e39f06.jpg)
6-渋沢栄一翁の奥様のちよさんの生家にも行って来ました(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/0a20bfdc7a8aa7b7daa7eeef5836f632.jpg)
駈け足で渋沢栄一翁の足跡をたどりましたが、もう一度ゆっくり行きたいです(^^)
埼玉が生んだ偉大な実業家・渋沢栄一をご紹介くださいましてありがとうございます。
大河ドラマになり新一万円札となる渋沢栄一さんには、埼玉生まれ埼玉育ちのわたしも誇りです!
大河・青天を衝けを観ていく中で色々と生立ちや豪農から武士に取り立てられパリ万博で習った実業の世界それから福祉のことまで、知らなかったことが多いです!さきの大河ドラマが楽しみです。
ご無沙汰してました
新型コロナで撮影を控えてましたのでブログの方もお休みしてました。
段々と再開したいと思いますので宜しくお願いします。