前略、しおん姉~ちゃん、かーちゃんがあの手この手
作戦に出てるみたいでし。
あたちのサークルは玄関ホールのスペースにあるんだけど、
そこの場所にずっと引き籠りで、あたちは今リビングに
全然行かないんでし。
かーちゃんはサークルを取っ払ってみたけど、やっぱりあたちは
玄関ホールの場所にず~~といるでし。
かーちゃんに呼ばれてリビングには何故か行きたくないんでし。
そこでかーちゃんはあたちを玄関ホールからリビングに呼び寄せ
てからリビングのドアを閉めてみまちた。
あたちは玄関へ自由に行けなくなったのでしょうがなくリビング
にいましゅ。
少しウロウロして結局、かーちゃんのお仕事PCの傍の脚元に居場
所を定着させたでし。

ふぅ~あたちは玄関のあの場所がいいんだけどな~~
しょうがないなぁ~~ふぅぅぅ~
少し時間が経つとそこで普通にスヤスヤ寝られたよ。
でもこうやって、常にリビングに居るとかーちゃんもとーちゃん
もずっと傍に居て様子を見て居られるから安心なんでしゅって。
えへへ、オヤツを貰う時はこんなニコニコになるんでし。

食欲だけは、もりもりでし。

うりちゃん少し元気が出て来たみたいだねって思ったらポッチンして下さい
作戦に出てるみたいでし。
あたちのサークルは玄関ホールのスペースにあるんだけど、
そこの場所にずっと引き籠りで、あたちは今リビングに
全然行かないんでし。
かーちゃんはサークルを取っ払ってみたけど、やっぱりあたちは
玄関ホールの場所にず~~といるでし。
かーちゃんに呼ばれてリビングには何故か行きたくないんでし。
そこでかーちゃんはあたちを玄関ホールからリビングに呼び寄せ
てからリビングのドアを閉めてみまちた。
あたちは玄関へ自由に行けなくなったのでしょうがなくリビング
にいましゅ。
少しウロウロして結局、かーちゃんのお仕事PCの傍の脚元に居場
所を定着させたでし。

ふぅ~あたちは玄関のあの場所がいいんだけどな~~
しょうがないなぁ~~ふぅぅぅ~
少し時間が経つとそこで普通にスヤスヤ寝られたよ。
でもこうやって、常にリビングに居るとかーちゃんもとーちゃん
もずっと傍に居て様子を見て居られるから安心なんでしゅって。
えへへ、オヤツを貰う時はこんなニコニコになるんでし。

食欲だけは、もりもりでし。

うりちゃん少し元気が出て来たみたいだねって思ったらポッチンして下さい
でも、きっと大丈夫でし!
だって、なにかと同じの貫太も
(靱帯断裂とか、首のぽっこりとか)
以前若干の麻痺が見られるってことで
馬尾症候群を疑われ、MRI検査をし・・・
でも、大丈夫だったよ。
だからね、きっとまた 「同じだったねー♪」てなります、うん。
あと、そうそう。貫太は同時にウォブラー症候群の検査もしました。
麻痺症状が出てない うりっちには関係ないかもだけど
跛行があったり運動を嫌がるなら、チラリと聞くだけ聞いてみてもヨロシかも~。
ともあれ、ガンバレうりっち!
何度も言うけど、貫太と仲間だもんね。
きっと大丈夫だよー!
やっぱりいつも近くに居てくれた方が安心だし...
それにしても 病は気から...ということわざが頭をよぎりました
うりっちが痛いのは確かだとは思いますが(泣)
まくりパパ&ママに会えて 元気が出たんですもんね♪
良い気分転換になって 良かったネ うりっち!
そうそう貫太くんとなにかとシンクロしてるのよね。
馬尾の疑いもあったのね?
ウォブラー症候群のお話しありがとうございます。
色々あっても貫太くん達みたいに毎日楽しく伸びやかに
過ごせる事が一番の願いです。
何せ食欲だけは元気にあるので全然大丈夫だよ~~きっと!!
病は気から…って本当だと思います。
人間もストレスや落ち込むと悪い病気を引き寄せる事は
統計上も証明されています。
逆に笑顔は悪い気を追い払うようです。
実はここ1ヶ月程、うりを怒った事がありません。
全然元気がなくて、悪い事は一切しないからです。
でも…今日はお皿に乗せたパンがテーブルの端の方に
置いてたら、ペロンと舐めたので久々にコラ~って言いました。
やはり、元気で怒られるくらいが楽しい毎日だよね~~(笑)