前略しおん姉~たん、今年もホワイトクリスマスでしゅよ。
今年は少し暖かくて雪が降っても融けたりしてまちた。
そんなうりっち地方にも雪が降りまちたよ。
かーちゃんの仕事は12月になると俄然忙しくなって毎日遅いんでし。
でも今年はお正月にお泊まりに出掛けるからって…少しずつ大掃除を
進めてましゅ。
慌ただしい12月でしゅ。
明日はクリスマスイブでしゅが…
我が家ではクリスマスだからって特別な事は何もありましぇ~ん
かーちゃんが忙しいからケーキを食べる位でしゅ。
あたちはケーキのイチゴ担当でしゅけど。
かーちゃん達はイチゴ無しのケーキ担当でしゅ。
そんな我が家でしゅが少しだけクリスマスティストでしゅ。
雪にカメラのフラッシュが反射して沢山の光の玉でしゅ♪
そしてドッグランで一緒になった、ゴンちゃんでしゅ。
セラピードッグもゴンちゃんはこんなキラキラモールを捲いて
登場したでしゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/23046f7645a75ca64e691950eee86271.jpg)
あたちなら、うりゃ~って暴れて引きちぎってるところでしゅが
ゴンちゃんは平気でしゅ。
これは先日ファクトリーに行ったら音楽と共に色を変えてキラキラと
素敵に輝く大きなツリーと、大通り公園のホワイトイルミネーションでしゅよ。
そしてボブかーさんから花型の美味しい自家製パンを頂きまちた。
あたち用のでしゅ!勿論かーちゃん達も食べられる美味しいパンでし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/012129ade008cde511cfb37040f2900a.jpg)
実は一緒にパネットーネ (伊: panettone)というパンも頂きまちた。
でも写真撮る前にパクパク食べちゃったからウィキから画像借りまちた。
↓Wikimedia projects
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/ebb64ca039dcb3946dd990e9323842db.jpg)
注)パネットーネ (伊: panettone) は、イタリアの伝統的な菓子パンの一つ。
クリスマスの前4週間(待降節)には各家庭で焼かれ親族や友人に配る習慣がある
パネットーネ種の酵母を用いてゆっくり発酵させたブリオッシュ生地の中に、
レーズン、プラム、オレンジピールその他のドライフルーツを刻んだものを
混ぜ込んで焼き上げた、甘く柔らかなドーム型の菓子パンのこと
ボブかーさんはパン作りが大好きで今一生懸命お勉強中でしゅ。
パンには色んな種類があるし、上に説明したような季節のパンがあったり
色んな逸話があるんでしゅ。
そんなお話を教えて貰ったりパンってとても奥深いんでしゅね。
あたちは…食べられば何でもいいでしゅ。
パンの焼ける匂いは幸せの香りなんだよってエマ子が教えてくれたけど
本当にそう思うでし…だからお話しより匂いがあればいいでしゅ(笑)
そうそう…
あわてんぼサンタさんのせいかな?
クリスマス前に、そりからポトンと落としちゃったみたい。
本当に突然、お空からやってきたチビたん。
ボブかーさんちに天使かやってきまちた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/20fada547f9b16bcc6743e18927c8fad.jpg)
りのたんでし。
まだ2ヶ月でし。
かーちゃんととーちゃんは今日会いに行ってきたみたいでし。
服からピチピチの若い女の匂いがしたでし。
あ~~こんな可愛い子がやってきたなんて…
あたちの影が薄くなるでし…
あたちのポジション…ちょと心配でし
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_pink_3.gif)
大丈夫!うりっちも可愛いよって思ったら
ポッチンしてくだしゃい
そうそう…ブックマーク増えました、勝手にリンクしたんだけど♪(笑)
macryと歩けば。